氷の微笑 4K 30周年記念レストア版を配信している動画配信サービス

『氷の微笑 4K 30周年記念レストア版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

氷の微笑 4K 30周年記念レストア版

氷の微笑 4K 30周年記念レストア版が配信されているサービス一覧

氷の微笑 4K 30周年記念レストア版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

氷の微笑 4K 30周年記念レストア版の作品紹介

氷の微笑 4K 30周年記念レストア版のあらすじ

サンフランシスコの刑事、ニックはかつてのロックスター殺害事件の捜査に乗り出す。いくつかの不穏な痕跡から、当時のアリバイが不確かなキャサリンという作家を尋問するが、享楽的な彼女に次第に翻弄されていく。駆け引き、愛、そして新たに起こる不可解な事件の数々―。出口のない迷路にはまったニックが唯一頼れるのは、彼自身の本能だけだった…。

氷の微笑 4K 30周年記念レストア版の監督

ポール・ヴァーホーヴェン

原題
Basic Instinct
製作年
1992年
製作国
アメリカ
上映時間
128分
ジャンル
ミステリースリラー

『氷の微笑 4K 30周年記念レストア版』に投稿された感想・評価

桃龍
3.5
恥ずかしながら初鑑賞。劇場で見れてラッキー。
ハダカ多めのミステリで、謎解きが面白い。
なるほどこれはヒットするだろなって感じ。

例の有名なシーンはボカシなしで、ヘア見えたけど今となっては別に…。
音楽がやたらうるさいのはレストア前から?
「2」も見たいけどゴールデンラズベリー賞だからなぁ。
4.0
※レビュー溜め込みすぎたため連投💦
コメント返すの絶対死ぬほど遅くなると思われますので、どうかスルーをお願いします🙇‍♀️🙇‍♂️🙇



おんんんんんんもしろった😍❣️
あまりに有名な作品なのにいままで未見で「いつか観よう」とは思ってましたが、今回公開30周年記念の4Kレストア版が公開されるとのことで、試写会で観れました🥰
※ちなみに1992/6/6が当時の公開日だそうで、ほんとにまさしく30年後に観れた❣️ラッキー🌟笑

1992年の公開当時はR15評価だったそうですが、今回は40秒ほどの映像を追加し、さらに無修正版が公開されるとのことでR18指定。
たしかに上も下も、かなりしっかりめにいろんなものが映ってるわ🫢✨
どうしてもそういうエロティックな部分や、シャロン・ストーン演じるキャサリンが、ノーパンで足を組み替えるシーンがフォーカスされがちだけど、いやいやサスペンスとしての完成度が高いっ👏✨
脚本の意図通りに、気持ちいいほどにミスリードされて、最後の最後まで真犯人がわからない怪しげな展開に釘付けでした👀✨

公開当時は、「結局誰が犯人だったのか」論争が巻き起こったそう。
でも近年の"作品のラストに敢えて曖昧な描写を入れてぼかす"ブームの中で観ると、ラストシーンを観れば犯人は明らか👍
だからこそあのラストシーンが気持ちいいいいいいいい❣️
観た後、何度も反芻しながら隣にいる人と語りたくなる爽快サスペンスでした✨

あと、「ほんとに30年前の映画?」と疑いたくなるような緊迫感のある映像もすごい✨
カットのおかげなのか、それとも音楽のおかげなのか…おもわず目や耳を覆ってしまうほどの緊迫感でした。
特に『スピード』のヤン・デ・ボンが手がけたカーチェイスのシーンは、「あれ?これワイスピ観てたっけ?」と言いたくなるようなスピード感🚗=3
映画館で観るのにとても向いてる作品だなぁと思わせてくれた🥰

ちなみにこの4Kレストア企画…
35mmフィルムを4Kにスキャンし始めてすぐ、フィルムが短い映画バージョンだということが発覚したそう💦
しかも当時の検閲で一番エロティックな40秒がカットされていて、オリジナル版の復元は不可能では?と思われたところからスタートしたそうです😣💦
しかしどうしてもオリジナル版をレストアしたいというヴァーホーヴェン監督の熱い思いからネガを探し出し、完全復元版の公開が実現したそう👏✨
その熱意に頭が下がる思いです🙇‍♀️🙇‍♂️


【ストーリー】

サンフランシスコで、ロックスターが情事の際にアイスピックで滅多刺しにされる殺人事件が発生し刑事ニック(マイケル・ダグラス)が捜査に乗り出す。
いくつかの不穏な痕跡から、当時のアリバイが不確かなキャサリン(シャロン・ストーン)という作家を尋問するが、ニックは享楽的な彼女に次第に翻弄されていく。


【キャスト・スタッフ】

*監督:ポール・ヴァーホーヴェン
オランダ出身🇳🇱
大学卒業後にオランダ海軍に従軍し、そこでドキュメンタリーを制作した経歴から、1960年代からTVドラマの監督を務め、1971年に『Wat Zien Ik?』で映画監督デビュー🌟
監督2作目の『ルトガー・ハウアー/危険な愛』(1973)でアカデミー外国語映画賞にノミネートされ知名度を高めました✨
1985年の『グレート・ウォリアーズ/欲望の剣』からアメリカに渡り、『ロボコップ』(1987)『トータル・リコール』(1990)などのヒット作を連発。
2006年からオランダに戻り、引き続き監督として活躍しているそうです✨
その他の監督作は『インビジブル』『ブラックブック』『ベネデッタ』など。


*ニック:マイケル・ダグラス
『アントマン』でみりぺでぃあ記載済🌟


*キャサリン:シャロン・ストーン
アメリカ出身🇺🇸
フォードのファッションモデルからキャリアをスタートし、1980年に『スターダスト・メモリー』で映画デビュー🌟
しばらくB級作品で活躍していましたが『トータル・リコール』(1990)で注目され、さらに本作で一躍世界的なセックスシンボルに躍り出たそうです✨
第53回ゴールデングローブ賞で、『カジノ』の演技で主演女優賞を受賞しています。
主な出演作は『ラスト・アクション・ヒーロー』『カジノ』『スフィア』『キャットウーマン』など。


*ベス:ジーン・トリプルホーン
アメリカ出身🇺🇸
ジュリアード学院で演技を学び、多数の舞台に出演。
1990年ジュリアード学院を卒業後、2年後に本作で映画初出演を果たしました🌟
主な出演作は『ウォーターワールド』『ザ・ファーム』など。
足の組み替えで有名な作品ですが、実は当時の歴代最高額の脚本料だった作品でもあります。それをバーホーベンが撮るってだけでなんかニヤけてしまいます。

松田優作からもシャロン・ストーンからもニックと呼ばれてましたが、マイケル・ダグラスが演じるキャラはニックが多いんでしょうか。ブラック・レインでも氷の微笑でもティアドロップのサングラスをするダグラスが好きです。

そしてなんといってもシャロン・ストーンが、綺麗可愛いかっこいいエロいと、映画の歴史の中でもベスト5に入るレベルの最強ぶりを拝めます。

シャロン・ストーンは恋人のロキシーに毎回プレイを見せつけるという遊びをしますが、クラブのシーンでシャロンストーンの後ろから、ダグラスもロキシーに見せつけていて笑ってしまいました。

ジェリー・ゴールドスミスはバーホーベンの相性が良いのか、毎回印象的な曲を残してくれます。

氷の微笑でのウェイン・ナイトの演技が、スピルバーグの目に止まって、ジュラシックパークの1番初めに決まったキャストとしてネドリー役に抜擢されたという謎エピソードも好きです。

『氷の微笑 4K 30周年記念レストア版』に似ている作品

氷の微笑

上映日:

1992年06月06日

製作国:

上映時間:

128分
3.5

あらすじ

元ロックスターのナイトクラブ経営者が、アイスピックで刺されて死亡する。刑事・ニックは、事件とそっくりのミステリーを出版した被害者の恋人で小説家のキャサリンを尋問。だが、キャサリンに翻弄され…

>>続きを読む

白いドレスの女

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.4

あらすじ

ある暑い晩、弁護士のネッドは白いドレスの美女・マティに出会う。その日以来、彼女のことをどうしても忘れられないネッドはついに彼女を探し出し、2人は激しく欲望をぶつけあうが、その情事はやがてマ…

>>続きを読む

チャレンジャーズ

上映日:

2024年06月07日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

人気と実力を兼ね備えたタシ・ダンカン(ゼンデイヤ)は、絶対的な存在としてテニス界で大きな注目を集めていた。しかし、試合中の大怪我で、突如、選手生命が断たれてしまう――。選手としての未来を失…

>>続きを読む

シャドー

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.4

あらすじ

新作PRのためにローマを訪れた、ミステリー作家のニール。その頃、1人の女性が自室で、ニールの小説と同じ手口で殺されているのが発見された。さらに、彼の下へ犯人から犯行予告が届き、次々と殺人が…

>>続きを読む

グッバイ・ラバー

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.0

あらすじ

高級不動産ブローカーのサンドラは、アル中寸前の夫・ジェイクに尽くしながら、夫の兄・ベンと浮気を繰り返していた。だがそれは、ベンの保険金を狙って夫と仕組んだわなだった。彼女の妖艶な肉体とジェ…

>>続きを読む

関連記事

【2023年6月】公開予定の洋画作品一覧