もう一度生まれるを配信している動画配信サービス

『もう一度生まれる』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

もう一度生まれる
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

もう一度生まれるの作品紹介

もう一度生まれるのあらすじ

スーパー銭湯の新人清掃員として働く市川亮太(20)は仕事を通し、“当たり前の景色を保つこと“の難しさを知っていく。髪の毛1本でも気にする仕事の姿勢や、心臓部でもある「ろ過装置」の存在を知ることによって、清掃業の世界にのめり込んでいく。次第に、スーパー銭湯を物として捉えるのではなく、生き物であると捉えるようになる。そんな中、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、スーパー銭湯は休業を余儀なくされる。休業の間、清掃作業からも遠ざかり、客を向かい入れていた“当たり前の景色“は失われていった。休業期間が長引く中、店長から1通のメールが届く。それは営業再開に踏み切ることなく、スーパー銭湯の閉店を知らせるものであった。メールを通し、閉店を知った亮太は、大きな喪失感を露わにしていく。清掃員たちは各々の形で、スーパー銭湯の最期に向き合うことになる。休業期間の浴場施設に足を踏み入れた亮太は、黒カビが生えた浴室を見て、「休業中もこの空間は生きていた」と改めて実感する。閉店を前に、亮太と清掃員たちの最期の清掃作業がはじまっていく…。

もう一度生まれるの監督

堀川湧気

原題
製作年
2021年
製作国・地域
日本
上映時間
38分
ジャンル
ドラマ

『もう一度生まれる』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
山好きな私は、下った街でのスーパー銭湯までが登山だと思ってる。日本アルプスから下った駒ヶ根や松本には、いい風呂がある。
また、海水浴の後は海の家のシャワーではなく、帰り道のスーパー銭湯に寄る。入る前によく砂を落とせと息子が注意されてたなぁ。
そんなスーパー銭湯ラバーには、ちょっと刺さる短編。
もう少し映画製作技術があれば傑作なのに…。
KUBO
3.3
大好きな俳優さん「入江崇史」さんが出演されている『もう一度生まれる』を初日舞台挨拶付上映で見てきました。

最近『湯道』って銭湯を舞台にしたメジャー映画があったが、こちらは「スーパー銭湯」を舞台にしたお仕事ムービー。

営業が終了した深夜から朝まで、清掃や保守点検を行う従業員がいる。

床や空にした浴槽の汚れをこする、こする、こする。

排水溝に詰まった髪の毛やゴミをひとつひとつ取り除く。

そんな人たちがいて私たちは快適にスーパー銭湯を楽しめるのだが…

そんな人々に愛されていた憩いの場が、コロナ禍で閉店することに。

そんな閉店間際ののスーパー銭湯に集まった同じ思いの元従業員の人たちが過ごす一晩の物語。

併映のドキュメンタリー映画『還る』を見ることで、本作を撮ろうと思った堀川湧気監督の思いが伝わってさらによかった。

個人的には入江さん(井上さん)のパートを膨らませて、長編化希望です。

*「10数えてから出なさい」という言葉で思い出したけど、我が母の「九九を間違えずに全部言えなきゃ出ちゃいけない」という鬼のルールで小学生の頃毎日ゆで蛸になってたな〜。
Kiki
3.5
スーパー銭湯を舞台に新型コロナウィルス感染拡大の影響で"当たり前の景色"が失われたドラマが描かれる。

閉店を前に最期の清掃作業に集まった清掃員たち
寂しさ、憤り…それをマイルドにする静寂とお湯

印象に残ったのは「音」
排水溝を巡るお湯、ボコッボコボコボコッ♪
床を擦る、ザッザッザッ♪ザッザッザッ♪
カビを擦り取る、子どもの笑い声
映画館に反響して音使いがいい感じでした。

『もう一度生まれる』に似ている作品

さまよえ記憶

上映日:

2023年08月04日

製作国・地域:

上映時間:

24分
3.7

あらすじ

佐藤詩織は、行方不明になった息子・隆の行方を探し続けていた。 行方不明になってから3回目の隆の誕生日を迎えたある日、「欲しい情報」と、「それに見合った価値のある記憶」を交換できる力を持った…

>>続きを読む

相撲道~サムライを継ぐ者たち~

上映日:

2020年10月30日

製作国・地域:

上映時間:

104分
3.7

あらすじ

1500年以上もの歴史の中で日本人の暮らしに深く根付き、今や国技となった「相撲」。そこには知られざる世界があった―。 2018年12月~2019年6月の約半年間、境川部屋と髙田川部屋の二つ…

>>続きを読む

最終頁

製作国・地域:

上映時間:

10分
3.6

あらすじ

多くの人々に愛された古書店「ポラン書房」、その閉店日までを追ったドキュメンタリー 2021年2月、惜しまれつつ幕を閉じた東京・大泉学園の古書店「ポラン書房」、その閉店までの2週間を描く短編…

>>続きを読む

横浜F・マリノス クラブ創設30周年記念ドキュメンタリー Beyond Together

上映日:

2023年03月17日

製作国・地域:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
4.5

あらすじ

『Beyond Together』は、クラブ創設30周年にあたる2022年シーズンに完全密着するドキュメンタリー作品です。チーム(選手サイド)だけではなく、クラブ全体にフォーカスし、そこで…

>>続きを読む

監督

はだかのゆめ

上映日:

2022年11月25日

製作国・地域:

上映時間:

59分
3.6

あらすじ

四国山脈に隔たれた高知県。いまだダムのない暴れ川の異名をもつ四万十川。太平洋に流れ出るその川の流れと共に、生きてるものが死んでいて、死んでるものが生きてるかのような土地で老いた祖父と余命を…

>>続きを読む