僕らの千年と君が死ぬまでの30日間の作品情報・感想・評価・動画配信

『僕らの千年と君が死ぬまでの30日間』に投稿された感想・評価

める
5.0

舞台×漫画×映画の3大プロジェクト。
映画から入ると登場人物の設定が分かりづらい気がするので、舞台版の彼らがどういう人物だったかを書き残しておきます。ご参考までに。

草介-(映画版では記憶喪失の舞…

>>続きを読む
4.6
このレビューはネタバレを含みます

漫画を読み、舞台を観劇した状態で映画を拝見した。
何より海の描写がとても綺麗で心打たれた。全体的に色味も暗い感じだがそれが内容に合っていたため背景や色使い含め作品にのめり込んだ。
W主演の御二方のみ…

>>続きを読む
4.4
このレビューはネタバレを含みます

#僕らの千年プロジェクト を全て楽しもうと、漫画、舞台、映画、全て拝見した。
草介は舞台では人と関わらない方が心の痛みも感じなくて済む、その方が気楽だ、と言っていたのに、段々と人としての感情を持つよ…

>>続きを読む
moca
5.0
このレビューはネタバレを含みます

草介、光蔭、とわ(舞)、八百比丘尼
複数回 観ていますが、観るたびに新たな発見があって、何度も観たくなる作品です。
最初は草介に感情移入していましたが、観るたびに自然と他の方の角度からも観ていて、そ…

>>続きを読む
あき
3.1
このレビューはネタバレを含みます

舞台を観て、平安時代の楽しそうな3人の姿を知っていたので、映画の結末が余計しんどかったです。
光蔭さんは、平安時代に出来た友達の草介をずっと想い続けて、大正時代には草介が自殺未遂して昏睡状態になって…

>>続きを読む
おと
-
難しかった
だいぶ話が端折られているようで
原作読んだほうがわかりやすそう
たぶんもっと壮大な内容なんだろうな

ストーカー役の人がすごく嫌らしくて名演技だった

2025年30本目
3.0

MOVIX昭島。地味な低予算映画と思ったらまさかのジャニーズ…まあ予算少なそうだが。小西桜子と筒井真理子の芝居でかろうじて成立▼八百比丘尼を現代でやるなら色々おいしいネタ出せそうなものを、そこ担わせ…

>>続きを読む
んー
なんかボソボソ
のらりくらり。

予算か?
予算の問題なのか?
aki
1.0
何もおもしろくない
展開読めすぎるし
登場人物の行動意味わからんし
謎のホラー描写あるし
どこもいいとこがない

あなたにおすすめの記事