夜が明けたら、いちばんに君に会いにいくのネタバレレビュー・内容・結末

『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

色んな曲使われてた
男の子口悪い
優しいのか優しくないのか分からん
急に5年後になって最後に声だけだったから青磁みたかったな


ものごっついつまらんかったです!
幼少期の転校も、幼少期の病気&入院も、
女の子が小学校の頃のヒーローなのも
男子がクラスの人気者なのも、
その男子が絵が上手いのも、土手で寝そべって空見てんのも、…

>>続きを読む
マスクが離せない理由とか幼なじみだと気付かないとかいろいろよく分からない。主人公がかわいいだけ。クラスメイトから相手されてないとかどうなった?

驚きの刺さらなさ加減だった!!
1言目の大嫌いだ!から、もう大好きの裏返しだしどうせ元々出会っててヒロインは覚えてないんだろうな……でしかなかったし、それ以上のもの出てこなかったな……

美術とかセ…

>>続きを読む

普通に面白かった。いいな〜って、
でも最後の絵の具ぶちまくとこローファーが!制服が!髪の毛が!ってなった。絵の具落ちなくなりそうってことしか考えられなかった。だからなのか泣けなかった。
小説も読んで…

>>続きを読む

まぁくさいと言えばくさいけど、
ピュアな気持ちでみれた。
付き合います!とかの説明をわざわざ出さず、曖昧にする感じが今どきなのかな、と感じた。

男の演技がちょっと気になる人もいると思うけど最後の曲…

>>続きを読む

学級委員の茜(久間田琳加)は、周囲の顔色を伺うことでしか学校生活ができない心の病になっていた。
かつてはズバズバ自分の意見を言う強い女の子だったが、ある事件をキッカケに学校では波風を立てないように本…

>>続きを読む

やっぱり酒井麻衣監督の映像作品ってすごく綺麗で心に響く。
原作を知らないのだけれど
『夜が明けたらいちばんに君に会いに行く』って表題だったからラストシーン…めちゃくちゃ期待したのにちょっとガッカリし…

>>続きを読む
とにかく世界観が神秘的で綺麗✨
茜と青磁という名前も色彩豊かで素敵
正反対の性格の2人が思いを深めていくところも良い。
公開されてからずっと見ようかなと思ってた作品をやっと👀

最初の方の名前を呼ぶ場面から関係性が分からなさすぎて、場面見落としたかと思った笑

面白かったかな!
映像としてはよかった!

あなたにおすすめの記事