「少女は卒業しない」「カランコエの花」の中川駿監督の作品だもの、それはもう期待して観ました。そして、もちろん素晴らしい作品でした。
5人の高校生。京くん(奥平大兼)、ミッキー(出口夏希)、ヅカ(佐…
「言語化」の時代である現代に相応しい青春映画の秀作。相手の心の機微や弾力がポップなアイコンとして可視化され、但しその能力は各々は知らないという世界線の中で、モノローグによって心の内なる声が自分の想い…
>>続きを読む甘酸っぱぁぁっい!!!
おっちゃんには眩し過ぎて心が砕け散るかと思いました。
青春の青さだけで五億点つけたいです
お互い隠し事について知らないところが面白かったです。メインキャラクターそれぞれがめ…
最初特殊能力的なので恋愛とファンタジーかあと思って観てたけどなんか個人的には結構すきだった つい感情を隠しちゃって自分を出せないとか本音を言えないとか本当の自分てなんだろうていうのわかるなあ 自分の…
>>続きを読むDVDで鑑賞!(11/26) 人の気持ちがわかってしまう能力をもつ主人公たちが、自分の気持ちを抑えるだけ抑えて、みんなとなんとか仲良くやっていこうともがくドラマでした… なんか見ていて苦しい物語でし…
>>続きを読むむかーしに小説読んだことがあってよく分かんなかった覚えがあったから映画見てこんな話だったんだってなった(^_^)/~~普通にきれいでいい話だった!青春浴びた❕自転車2人乗りとかいいな〜修学旅行の伝説…
>>続きを読む 【桐島、部活やめるってよ】ぽい多角的視点にプラスして【恋は光】みたいに他者の感情が見えてしまう設定の映画。
まァ思春期のもどかしさを描きたいのは分かるのですけど、もう少し台詞を整理…
(C)2025『か「」く「」し「」ご「」と「』製作委員会 (C)2017住野よる/新潮社