ストロベリームーン 余命半年の恋の作品情報・感想・評価

『ストロベリームーン 余命半年の恋』に投稿された感想・評価

サキ
3.8
展開は読めたけど、ピュアで素敵な物語。ちはやふるのふたりと全く別人だった
4.5
ヒロインの強引さにやられた

最後のセリフ言われてみたい

看護師のせいか、気になるところが多くて泣けなかった
4.8
ちはやふるの2人の共演がこんなまたすぐに見れるとは、!
と優しく前向きな映画だった。とても感動した。とってもピュア!
okya
4.3
このレビューはネタバレを含みます

余命半年との映画でしたが、
残された人が前向きに生きていける言葉だったり、
暖かい家族、友情、愛が描かれている映画だった。
死があるのでもちろん悲しいお話ではあるけれど。

齊藤じゅんさん以外の子役…

>>続きを読む
135301
-
このレビューはネタバレを含みます

余命半年の萌と日向の恋愛物語。

とても感動する話だった。変に現実離れした展開はなく、高校生のピュアな恋愛が描かれていた。

萌の1度きりの人生、限られた時間で一生懸命生きなきゃという姿勢がとても良…

>>続きを読む
DDD
3.1
このレビューはネタバレを含みます

酒井麻衣監督作は、初期インディーズの短編・中編、『はらはらなのか』までは鑑賞していて、久しぶりに鑑賞だった。
余命ものということはタイトルからわかっているが、小さい頃から体が悪い主人公の世界観という…

>>続きを読む
なんか現実に起こりうりそう過ぎてとても感極まった。
どちらの気持ちもわかるし、自分だったらどうなるのか考えさせられた。
生きている時間を大事にしようと思います。
s
4.0
試写会で鑑賞した🎞
高校生らしいピュアな青春と切なさを感じられる作品だった

期待以上に感動したし、心が温まる作品だった
親、友人共にとてもいい
翠
-

原作未読。

萌のまわりにいる人たち(両親、麗、日向、カワケンとフーヤン)が皆、心に寄り添うやさしい気遣いのできる人たちでいい。延命ものに泣かされてたまるか!と思いつつ、人が人を思いやるときのあたた…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

原作未読
萌のお母さんが車内で泣け叫ぶシーン、原作がどういった表現なのかわからないけど演出としてめちゃくちゃ好きだった
ただ人間が泣き叫ぶよりももっと大きな音を出す電車に感情が乗せられてて、この大き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事