劇場鑑賞作品。
小5の息子と一緒に。
最近、友達と遊ぶ事が増え、一緒に何かする事が少なくなっていたように感じていたので、息子と一緒に映画を観てマクド行ってミスドでデザート食べるゴールデンコースが楽…
よくまとめたなあ、という印象。
前半のコメディの部分は、ウディアレンの映画(短編)みたいで面白かった。
細胞の説明も丁寧で、軽い病気から段々と重くなり、細胞の機能が変化していくのが面白い。
劇映…
原作未読
アニメ鑑賞済み
BLACKはしんどすぎて途中で挫折。
映画はどうかなーと思ったら、るろ剣だった。
あとなんか、わかるんだけど…
まなちゃんみたいな良い子が病気になって死にかけるーみたい…
映像が豪華で可愛らしい世界観なのに現実味がある話が印象的だった‼️
個性豊かなキャラクターで推しキャラ1人は見つかるはず🥹
私はマクロファージさん推しです。
現実の世界のお父さんを気遣うまなちゃん…
・CGが結構粗い
・人間社会と体内の2つの側面、しかも2人分描いてる
・衣装がユーモラス
なせいで、描写的にちょっと散らかり気味になる(衣装、CGの割にストーリーは結構シリアス)というのはあるが、そ…
めちゃくちゃよかった!
テンポ感いいし、身体の細胞のことをわかりやすく知れるし、もっと自分の身体を大事にしようと思えた。
NK細胞と白血球、マクロファージかっこいい。
輸血はまさに災害現場に応…
(C)清水茜/講談社 (C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 (C)2024映画「はたらく細胞」製作委員会