クスッと笑えるシーンたくさん、シュールな笑い多めかな?
大地さんがオネエさんに別れ際キスされたところとても面白かった。
コメディとシリアスが中途半端な印象、もっとコメディよりでも面白かったと感じた。…
No.4395
真田広之の色気がすごすぎる・・・。
そもそもが、あの肉体と運動神経を持つ真田を、大怪我で動けない役にするというのがもう、逆転の発想で攻めてるよね(笑)。
今の彼の活躍っぷり、大…
大学病院のドタバタ。
薬師丸ひろ子の危なっかしい女医が「大丈夫ですよ~」と連呼する姿がとっても印象的。
公開時には深い考えもなく笑って観ていましたが。
時を経て大学病院へ通うようになると、現実はこの…
病院っていうシリアスな場所を軽妙なタッチで描いていて、これは重めな現実抱えている時に観るとけっこう救われるかも。
手術の時のサザエさんの歌のところなんか、声を出して笑ってしまいました。
一歩間違う…
真田広之と薬師丸ひろ子、角川時代から共演の多い二人によるコメディ。
バブル時代の映画なんてクソだろうと思ってたが、それなりに面白い。
入院してる真田広之の体を看護婦が洗う件は完全にサービスシーン。
…
初めて見たのか小学生の頃でした。
当時は難しいことは分からなかったので、単純に、一緒にハラハラしたり感動したりしました。
今思うと、薬師丸ひろ子さんのキャラは最高だし、真田広之と大地康雄のコントのよ…
滝田洋次郎の演出は飽きさせない工夫が行き届いてていい。
こんだけ人が出てくんのにちゃんとキャラが立ってるのも、群像のシナリオの勉強になる。安易なオカマキャラは、時代性を考えればしゃあないと思う。
い…
・まず冒頭の出来事が裁判沙汰になりそうなのにならずに進んでいく事から、そういう感じで観ればいいんだなというのがわかり、楽しめるコメディ。
・今観ると豪華なちょい役の方々。
・ちゃらい真田さんも素…
昔観たけど、内容をすっかり忘れていた。あり得ないこといっぱいだし、めちゃくちゃふざけてるけど、面白い。
80年代の雰囲気満載で(実際には、制作は、1990年)、ノリが今と違うし、今だったら、許され…