◎よかった点
・阿部サダヲさんと芦田愛菜さんの演技力
・原作遵守なところ
・コメディ要素あり
・主題歌の50%
△気になった点
・お父さんの献血が娘に貢献している描写があったが、現実的に利用が早す…
アニメ観て、佐藤健の白血球がそのまんま過ぎて、観にいきました。
体内環境は阿部サダヲ寄りだから、加藤諒君とか深キョンがいると思うとちょっとおもしろい。Fukaseが誕生した経緯は切ない。マクロファー…
元々アニメは知っていて、気になって映画館にて鑑賞。
体の中の細胞の成り立ちを映像で見て、勉強している人にとってはすごくわかりやすい内容。学生時代を思い出しました。
佐藤健くんや仲里依紗ちゃんが演じ…
今週頭に急遽、土曜が休みになったので気になっていたこの映画を鑑賞しに行きました。
健くんと芽郁ちゃんの2人を観ると、
半分、青いが過ぎるんだよなぁ~(笑)
身体の中の働きの細胞たちの役割がよく分か…
個人的に最後の方はシリアスに全振りだったのが残念だけど、ストーリー上あそこでコミカルなシーンを入れると逆に良くないのかなとも思った。
アクションシーンは派手でかっこいいしクオリティも高くてすごく良か…
新年に相方と映画見に行くかぁとなり、何気なく見に行ったのが『はたらく細胞』でした。
2人して原作をしっかり読んだことはなかったですが、永野芽郁と佐藤健が好きなので問題はないだろうと。
構成として…
まず、白血球役の佐藤健やNK細胞役の仲里依紗のアクションがとても良かった。壁を走って攻撃したり、敵を踏み台にして飛んだり見応えがあった。
また、現実と体の中の二軸で物語を進めていくのがすごい良かっ…
年内ラスト映画!
まさかの芦田愛菜ちゃん白血病で、赤血球さんも白血球さんも亡くなっちゃう運命で原作とは違くてびっくりだったけどそれはそれでめちゃくちゃ泣けた😭
全然泣かされるつもりなかったのに普通に…
アニメは見たことあって、おもしろいなと思ってました。(全部見れてないけど。。)高校の時、生物の授業で細胞習ったなぁって懐かしくて笑 これ見てると健康でいたいって思います。。
今回は白血病の話がメイ…
骨髄液
大人気医療🩺❓漫画、アニメに続いて実写化。
アニメシリーズを見ていたのと「るろ剣」の佐藤健が出演しているのきっかけに鑑賞。
原作と同じとはいえませんが、所々に再現されて解説もあって初心…
(C)清水茜/講談社 (C)原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 (C)2024映画「はたらく細胞」製作委員会