ホビッツベイの作品情報・感想・評価・動画配信

『ホビッツベイ』に投稿された感想・評価

1.4
このレビューはネタバレを含みます

そもそも旦那の母親が黙っていたのが変だと思ったけど、当時はまだそんなに個体数がおらず分からなかったのかな?
とにかく今はウジャウジャ出てくるようなので政府機関やそっち系に売ればお金持ち〜と思ったけど…

>>続きを読む
R
2.2
このレビューはネタバレを含みます

自宅で。

2023年のニュージーランドの作品。

監督は「フローズン・グラウンド」のスコット・ウォーカー。

あらすじ

1978年、カリフォルニア州、オークランド。獣医師を目指すジュールズ(ルシ…

>>続きを読む
Chap
2.8

序盤から中盤まで良いんだよな、謎解きとかしてる時。後半からもういいやって正直なっちゃって…。低コストそうだからまあそんなに期待せずに観るものなのかな!似たストーリーの上位互換たくさんあるから、ちょっ…

>>続きを読む
Toshi
2.5
なかなかの不作やね。
最初から分かってたからまだ納得はいくかな。

結局、ヤツらは何なんやろ?
地底生物?
このレビューはネタバレを含みます

ホビッツだからホビットの妖怪かと思った
ら、めちゃくちゃエイリアンぽいミニクリーチャーだった。

そんなエイリアン屋敷を住む家を
相続しちゃったファミリーの話。

クリーチャーのでてくるルールもなく…

>>続きを読む
saicat
2.6
このレビューはネタバレを含みます
謎の化け物と、山の中の家に来た家族の生存をかけた戦い。

お母さん(女性)が強いのと、化け物が表面ぬるぬるで見た目は映画のエイリアンみたいでした。
土地を相続したらヤバかった。そんな話。

謎の生き物がヌルヌルした予算不足のヴェノムみたいな感じで、結構好きな見た目だった。
吹替あったからもっとマシな作品かと思った

始まってから30分以上なんもない。いつモンスターとやらが出てくるのかと期待していたらなんやコレみたいな感じ。典型的なレンタル屋のジャケ写詐欺系B級映画ですわ
2.3
ワクワクするのは序盤までで、すぐつまらなくなった。

やっぱ古い家には、ゴーストとか呪いとかが好みなんだな。
mana
2.5
遺産の家に行ってみたら、普通なら幽霊屋敷なところだけど、今回はクリーチャー。
母親がたくましい。ストーリーはめっちゃ普通。でも化け物のビジュアルは良かったかも。少ししか出てこないけど…

あなたにおすすめの記事