3千円はどうなの?と思ってずっと見送っていたスピッツ。そもそもそこまで熱狂的なファンでもないし、最近の活動はほぼ知らない。しかしこれだけ再上映がかかってDVDもプレミアがついてるので、エイヤ!と六本…
>>続きを読む最初は音が広がってうわってなってたけど楽しくなってきたってのが伝わってきた。
途中1×1にしたのは直前のMCでマサムネさんが自分がどこにいるのか分からなくなる感じって言ってたからってのもあったのでし…
お客さんを入れずにメンバーだけで円になってゆるいトークを挟みながらも演奏する4人の作業部屋(ひみつスタジオ🤖🍓!)をのぞいているような貴重な映像。
窓から光が差し込んだり、反対に日が暮れたり。外の…
2019年6月、十勝を舞台にしたNHK連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌として『優しいあの子』がリリースされた。
当初は『優しいあの子』も収録のアルバム『見っけ』のツアーとして、2020年6月に帯広…
優しかった〜〜〜〜!!!!
つぐみから始まる感じ良い
つぐみを聞いた瞬間、この映画見に来て来てよかったなって思った
空も飛べるはずは、始まる前に空気がふって変わって、みんなの息がぴったり合って始ま…
優しかった。よかった。
映画のようなLIVE。とてもよかった。映画館の大きな画面で見られるのが幸せだった。90分全く飽きずに見られた、大満足。
空も飛べるはずで、涙が出た。何涙かわからないけど、毎…
番外編で、演奏を覗き見するような感じっていうコメントがあったけど、個人的には自分も遊戯室の中にいて演奏を聞いているような臨場感がとても心地よかった、あの部屋に一人立っている夢が見られそう
雪風と運命…
※松居大悟作品としての感想
◆「見たことないスピッツ」
『a secret session』と銘打たれた本作では、「演奏を前面に押し出すのではなく、セッティングから演奏へ、シームレスに始まるイメー…