ゆらゆら帝国 2009.04.26 LIVE @日比谷野外大音楽堂の作品情報・感想・評価

ゆらゆら帝国 2009.04.26 LIVE @日比谷野外大音楽堂2009年製作の映画)

製作国:

上映時間:95分

4.4

『ゆらゆら帝国 2009.04.26 LIVE @日比谷野外大音楽堂』に投稿された感想・評価

4.4
280件のレビュー
し
4.0

終始鳥肌立ってた
「あえて抵抗しない」でギターを捨ててドラム+ベース+坂本慎太郎で完璧に成り立つのがバンドの在り方として格好良すぎた
ただ黒のVネックのシャツに赤いパンツはどうなの…ミッキーかよ…と…

>>続きを読む

かっけえーーーーーー😭😭😭
演奏中の姿が「生き物」っほい。独特。
坂本慎太郎の高速マラカス、かっこよすぎるだろ。
「タコ物語」の海鮮大好きパート、好き。
大画面、大音量、満員の映画館(立見席も!)で…

>>続きを読む

マラカス🪇の音がシャンシャン…じゃなくてシャーーーーー!!!!だった

坂本さんのトランス状態を千代さん一郎さんが支える感じ。夜、スモーク、ライティング、サイケデリック、最高です。
インタビュー等な…

>>続きを読む
miyaji
-
このレビューはネタバレを含みます
LINEで感想送ったら1970年1月1日(木)になってた。ゆら帝で文字通りトリップしたわ。
再島
-

空虚な3つの音とひとつの声、絡み合って溶け合って膨張して弾けて、、、
およそ15年前のライブ映像に、実質ライブビューイングのような状態で触れるのは奇妙で貴重な経験。外出て夜じゃないことに驚く。ソアリ…

>>続きを読む
ふ
-
中盤〜終盤
凄みを帯びていて、何が起きてるのかわからない

衝動とか、熱狂してる観客とか
歪んだ爆音のギター
伝説ってこういうことを指すんだろうな

目黒シネマありがとうございます
shin
5.0
なぜだろう、ゆら帝からは音楽の根源みたいなものを感じる…
爆音で聴けて最高でした。
msmn
3.8
『できない』が特にヤバかった。カメラワーク、編集、アレンジからすべてがかっこいい。こんな境地のライブをしてしまったら、翌日ご飯とか炊けないと思う。

最終回の再放送

ありがとう目黒シネマ
大画面と大音量でまさか、まさかこのライブが見れるなんて。ゆらゆら帝国解散後のファンとして、こんなに嬉しい事はない。

DVDも所有しているし、楽曲単位では何度…

>>続きを読む
観客全員がゆらゆら帝国の奏でる音楽と一体となり、気づけば目黒シネマは空洞。でかい空洞となっていた。

あなたにおすすめの記事

似ている作品