希望のかけ橋を配信している動画配信サービス

『希望のかけ橋』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

希望のかけ橋
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

希望のかけ橋の作品紹介

希望のかけ橋のあらすじ

ポーランドと日本の絆を深めた 1920 年の出来事を映画化。 家族を失い、人生を生き抜くために自立を迫られる孤児の歴史を、10歳の少年の視点から語っている。

希望のかけ橋の監督

Izumi Yoshida

原題
The Bridge
製作年
2022年
製作国・地域
ポーランド
上映時間
23分
ジャンル
アニメショートフィルム・短編

『希望のかけ橋』に投稿された感想・評価

Benito
3.5
【 大正時代の日本とポーランドの絆 】

1コマ毎に少しずつ動かして製作されたストップモーションアニメによる赤十字の活動そのものを描いた貴重な作品。

1920年(大正時代)、ロシア革命のシベリアで家族を失ったポーランドの子どもたちを日本赤十字社などが救済した頃のお話で、10歳の孤児である少年の視点から静かに語っている。辛い境遇のなか、逞しく生きる孤児たちや、救いの手をさしのべる看護師の姿を日本人の父とポーランド人の母を両親に持つ吉田監督が2つの母国への思いを描いている短編。

知らない歴史をまた学べた。

布でできた人形の顔の質感、そして服や着物のつくりが本当に丁寧で印象的。
ホッピーはっぴい短編

シベリア孤児が日本でお世話されていたことを初めて知った。

『希望のかけ橋』に似ている作品

White Fireworks

製作国・地域:

上映時間:

8分
3.4

あらすじ

戦時中のある冬の夜、工房の中で爆弾製造士は手りゅう弾を作っていた。すると、たくさん作った手りゅう弾の内のひとつに魂が宿ってしまう。製造士は、「君を作ってしまってすまない、好きなように生きる…

>>続きを読む

アジア三面鏡2016 リフレクションズ

上映日:

2018年10月12日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.3

あらすじ

世界的に活躍しているアジアの気鋭監督3名が、ひとつのテーマのもとにオムニバス映画を共同製作するプロジェクト「アジア三面鏡」。それぞれの時代と文化を反響させ、新しい光を生み出すシリーズ第一弾…

>>続きを読む

ミヌとりえ

上映時間:

27分
3.6

あらすじ

亡くなった祖父が残した手紙を携え、韓国の群山という町にやって来た日本人のりえ。群山は祖父の故郷であり、昔建てられた日本式家屋がまだ残っている町である。 りえは祖父が書き残した手紙の受取人で…

>>続きを読む

ジュゼップ 戦場の画家

上映日:

2021年08月13日

製作国・地域:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1939年2月。スペイン内戦の戦火から逃れた大勢の難民が南フランスに押し寄せる。フランス政府によって強制収容所に入れられた難民たちは、劣悪な環境のもとで飢えや病気に苦しみ、監視役のフランス…

>>続きを読む

家へ帰ろう

上映日:

2018年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ブエノスアイレスに住む 88 歳の仕立屋アブラハムは、ブエノスアイレスからマドリッド、パリを経由して、ポーランドに住む 70年以上会っていない親友に最後に仕立てたスーツを届けに行く旅に出る…

>>続きを読む

最後のランナー

上映日:

2018年07月14日

製作国・地域:

上映時間:

96分
3.1

あらすじ

パリ・オリンピックで金メダルを獲得したエリック・リデルが、その翌年、中国の天津へ旅立った。敬虔なクリスチャンである彼はアスリートとしての栄光を追い求めず、宣教師として生きる道を選んだ。しか…

>>続きを読む