ぼくの名前はズッキーニの作品情報・感想・評価・動画配信

ぼくの名前はズッキーニ2016年製作の映画)

Ma vie de Courgette/My Life as a Zucchini

上映日:2018年02月10日

製作国:

上映時間:66分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 子供たちの大人びた姿勢と大人たちの責任について描かれている
  • 友情や愛情が重いテーマの中で上手に描かれている
  • キャラデザや音楽が素晴らしく、ストップモーションアニメが好きな人にもおすすめ
  • 孤児院での子供たちの日々の葛藤と心温まる友情が描かれている
  • 切ない雰囲気が漂うが、登場人物たちの優しさが印象的で、幸せな気持ちになれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ぼくの名前はズッキーニ』に投稿された感想・評価

切なかったけど良い話だった

カミーユとズッキーニの見た目が似てて可愛い
悪ぶってる子が本当は良い子なのも良かった
みんなどうか将来グレないで育って欲しい。
施設の人も警官もまともな大人で安心した

>>続きを読む
良きかな

チャットGPTに勧められてU-NEXTでの期限が今日までだったので視聴
3.7
このレビューはネタバレを含みます

あぁ…良い。みんなそれぞれの事情で孤児院にいる少年少女たちのストップモーションアニメ。


父親が若い女に走り、母親は酒に溺れて閉塞的な家庭に生きていた少年ズッキーニ。
母親が不慮の事故で死に、刑事…

>>続きを読む
sexy39
3.6
このレビューはネタバレを含みます
ほっこりするんやろけどずっとなんか悲しい気持ちになった

最後女の子が泣いてたのって本当に何泣き?
結ばれないてわかったから?それか安堵なのか。
るき
3.8
ズッキーニとカミーユが良い人の養子になれて良かったと思う反面、ずっと施設で暮らしていく子たちもいるし、そのほうが多いんだよなってことも心に残った。
3.9
ストップモーション形態ながら実写映画のような求心力。完全なハッピーエンドとは行かない展開は、原作とシアマの脚色の両方の魅力ゆえだろうな。
my
4.5
健気な彼らの姿にあらゆる気持ちが表面張力になって溢れないように必死だった
jun
3.8
記録

勝手な大人に振り回された子供たち。
不器用な優しさに癒される。
皆んな可愛い!!
WEST
3.8
ちょっとマチルダっぽかった。
子供って意外としっかりしてるよね〜。
つむ
4.0
シモンが見せる不器用な優しさに涙。
セリーヌ・シアマの脚本が素晴らしい。
配信終了前に鑑賞できて良かった。

あなたにおすすめの記事