ブラックパンサーズ 第761戦車大隊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブラックパンサーズ 第761戦車大隊』に投稿された感想・評価

時々見かける、小さな予算規模の第二次大戦アクション映画。今回は黒人戦車部隊が主人公。友情が生まれ共通の敵に打ち勝つシンプルな内容なので、なんとか観ることが出来る。

マイケル・ジェイ・ホワイトっても…

>>続きを読む
さー
3.0

1944年。敵機の攻撃を受け消息を絶った米軍パイロット、ロスの捜索任務にあたることになった第761戦車大隊。ナチスへ捨て身の強行突破をするこの部隊の名はブラックパンサーズと呼ばれていた───

そこ…

>>続きを読む

中途半端な脚本でヘボCG低予算戦争映画を撮ったら当たり前のようにクソとなったウンコ

しかもまたタイリース・ギブソンがワイスピアホキャラ払拭したいのかカッコつけてコケてるし(笑)

いい加減諦めて、…

>>続きを読む
3.2

黒人部隊を主役に描いた戦争映画。
ブラックプロイテーションでもやってそうなのに、意外と無かった黒人部隊映画。
小道具は凄く良いのですが、その他があんまり良くない…
ストーリーも少し退屈で、CGも安っ…

>>続きを読む
出来の悪いサバイバルゲームか往年のコンバットを見せられた感じ。ただし出てくる戦車や戦闘機は偽物ではなく出来の良いCGだった。続編が作れるほど登場人物を個性的に描いている。
友情、努力、勝利のジャンプ的戦争映画。タイとドルフが出ていますが、B級映画です。敵との距離と武器の射程距離がめちゃくちゃ違和感しかない。
kent
2.8
軍服のタイリースが観たくて鑑賞
タイリースなかなか出てこないw
やっと出てきたと思ったらずっとスカしててユーモアなし
終始薄っぺらい演出と薄っぺらい人種差別描写、薄っぺらいストーリーにガッカリな作品

あなたにおすすめの記事