けろりら作画も慣れてしまえばプラスでした。圧巻のステージとランジュ、歩夢の心情描写が良い。ゲストキャラの2人も程よい関わり具合でスクールアイドルグランプリの魅力が伝わりました。
何よりかすみんが輝…
これまでのライブパートはミュージカル映画のような唐突さがあったけど、あるアイテムの登場で今日性が増加して、新しい感触がラブライブ!に来ましたね。
興味深いのがランジュの話に主軸が少し移った後から、…
【作画の変更を憂慮していたが結局ラブライブ!は曲とストーリーが良ければ強い】
ソロでの大会、スクールアイドルグランプリに参加するべく会場探しという名目で沖縄に行くお話。
沖縄の観光スポットを巡った…
良かったけど、かすみんのソロパートがなかったのは正直モヤモヤだったな。と言いつつ残りの2章であって欲しい。
今更だけど、ラブライブシリーズで今作もモブを含んで女子の人口が多くて笑っちゃう。大スクリー…
めちゃくちゃ面白かったです!
最近しずくを推してる自分としては初っ端の「先手必勝です!」で心を鷲掴みにされました
アニメ版と同じく領域展開してライブシーンに移行するのが個人的に好き
早くリアルライ…
アニメ版1期2期とOVAを経て、劇場版3部作を以て完結が決まっているうちの1作目である本作を語るには、まずこの「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が、何を伝えたい作品なのかをおさらいしな…
>>続きを読む怪作。けろりら作画が全編において炸裂しまくってる。TV版からの大幅なキャラデザ変更により、ファンからは賛否両論だったらしいけど、わたしはめっちゃ好き。
実際、キャラデザがけろりら風になってから、止め…
ライバルを見て悩み、ライバルと話して進む。
モチベーションを他人と比べてしまう歩夢。今作では、登場人物たちがソロのスクールアイドルとして大会で順位を競う。ソロなのでグループよりも明確に、目的や…
本作は、シリーズ三部作の第一幕として制作された作品である。しかしながら、これが単体作品としての程度の低さを言い訳する根拠にはなり得ず、本作には物語としての完結性、主題(メインキャラが目指す着地点、…
>>続きを読む©2024 プロジェクトラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ムービー