タピオカ学入門の作品情報・感想・評価・動画配信

『タピオカ学入門』に投稿された感想・評価

食べ物が思考にもたらす影響にフォーカスした作品。自分は長時間ご飯食べられないと狂いそうになったり、美味しいものを食べると人に優しくできるから、かなり影響されていると思う。
naima
-
今日見に行けなかったから、U-NEXTで見ました
ハインズちゃん、まじで自分の世界観ぶちかましてて最高〜ʕ•ᴥ•ʔ
ケーキとタピオカ食べたくなりました(食欲の秋)
ssr701
2.0

(また寝落ちしました)
6月28日はあの!グラビアアイドル
橋本ひかりさんの6枚目のDVD
「ささやき上手な橋本さん」が発売された日です!(2022年)

その2周年を祝うべく
新開ひかりさんが出て…

>>続きを読む
あのケーキが美味しくてバズってるのは切り刻まれたわがいさんの肉が入ってるからなのか、エグすぎる!と一瞬テンション上がったけど全然そんなことはなかった。勝手に殺してごめんなさい。
このレビューはネタバレを含みます

タピオカ学入門
・演技はリアルではないデフォルメ化された芝居でマンガの映画化で多くの日本映画が失敗しているけど装飾や技術、画づくりがすごいし構成、ストーリーにもひねりを加えているため見れるものになっ…

>>続きを読む
レポートの提出先がmoodleなのが、コロナ以後の早稲田って感じだ。茶鮮生(最後出てくるタピオカ屋)のキッチンで用具差しに使われているのが角ハイのグラスなのがリアル過ぎる。全部良い。
3.4
何となく理解出来たような理解出来なかったような感覚。それが意味あるようで意味ないようなタピオカの存在に近いのかなぁ。
自主制作映画の限界と可能性を薄らと見せられる作品でした。
mr
3.8

すぐ学生作品だなとわかるクオリティでありながら、
キャラがきちんとたっていたり、意外な展開のストーリーだったりといいとこがたくさんあった

ミュージカルの部分のクオリティも逆に学生作品ぽくて楽しそう…

>>続きを読む
お腹いっぱい幸せいっぱい。悪魔に出荷されぬよう頑張ります。
それにしてもダンスシーンはカメラに照明、フォーカスがマッチしてて洗練された技術者が行ったと見た
くら
4.5

これを観て、学生映画、自主映画に対する違和感、歯に挟まっていた魚の骨が取れたような気がした。今まで学生映画にでてくるキャラクターはキャラクターがないというか、キャラクターの枠がない。そのキャラがどの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事