ヒト型AIの故障を通じて記憶と自己同一性に関する問いを投げかけるSF作品。
本作が初監督となる山本裕里子。ニューシネマワークショップで学び、東京フィルメックスのボランティアスタッフを経験。日中韓合…
シュ、シュール、、、で
片付けてはならんな。
在り得るかもだしなぁ、
こんな未来。
ちょっと怖いなぁ、
私これ適応できるんかな、と。
AIに倫理観とかをどうトレース
したらいんかいなぁ。
あと家族…
感染病が流行った世界線。人と人との接触をなるべく防ぐべく普及した人型AI。
主人公の家族の元にいる人型AI「恵子さん」を巡る母親と娘の葛藤のぶつかり合い作品。
30分ぐらいのショートフィルムにして…
今年のskip短編部門は8本。
一部オンラインだけど全部鑑賞も…
本作以外は自分には響くものが無かった。
本作は演者・空間等を削ぎ落とし(父親出さずふれもしない)実にシンプル。新人監督ありがちなあれ…