アイ・アム・マザーの作品情報・感想・評価・動画配信

アイ・アム・マザー2019年製作の映画)

I Am Mother

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • AIが人間を育てるという斬新な設定が面白い
  • ロボットに育てられた少女が人間味溢れるという点が印象的
  • 家族の愛や母の愛と、レプリカとしての自覚が対立する悩ましい展開が魅力的
  • 世界観やマザーのデザインが良いと評価されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アイ・アム・マザー』に投稿された感想・評価

ぴ

ぴの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

、よく分からんかったけど解説みてなるほどって感じw
全員母親はわろたw
外の世界に出すためにあの女を来させたんだねw全部お母さんのシナリオ通りってことだよね
あの外の女の人は赤ちゃん1号だったのかな…

>>続きを読む
まな

まなの感想・評価

5.0
撮影規模かなり小さい、お金もあまり書けてないと思う
キャストも少ない

だがおもろい深い
NK

NKの感想・評価

3.3

アンドロイドの倫理性がブレてて人間臭かった。
中盤はどういうこと?って感じで展開を重ねていき、それなりに引き込まれるのだが、最後も、え?どういうこと?で終わる。
考察サイトを見たら納得できたが、仕掛…

>>続きを読む
話は難しいけど、面白かった。

解説を読んだ後はなるほど!と分かった。
いお

いおの感想・評価

-
誰も触れてないけどローズ・バーンの優しいのに感情の乗ってない無機質な声だけの演技も良かったよ

うーん。惜しいです。
好みの設定。絞られた登場人物。
最初に出てくる
“絶滅からの日数:13,867”
その時点で彼女との年齢差に気づき最初のヒト居住者では無いことが分かる。
ラストがなぁ…それぞれ…

>>続きを読む
お母さんドロイドのところでずっと暮らしたいけど私は速攻破棄されそう🥺
設定は面白いし内容も大方分かるけど、色々説明が足りないから不明なままの点も多い。
【かなり前に観た】倫理観を考えらせられる映画?冒頭のムーンリバーが印象的だった(別の曲の方が赤ちゃんには効いたみたいだけど)
かめ

かめの感想・評価

3.7
親に何でも制限されてたら外からの刺激が魅力的だよね。みんなもそうだよね。
>|

あなたにおすすめの記事