ライオンキングの実写版の予告を観て、擬人化じゃなくて完全にリアル寄りの動物の造型にしてしまうと英語の台詞しゃべんの違和感じゃん……?!と思っていたらば。我が国では、ほぼ全編“ネコ語”の芝居で構成され…
>>続きを読む小山シネマロブレ。明るい瀬戸内の風景の中で、女の子3人がネコになりきりニャーニャー芝居。リアル人間がらみが特にやべー絵面▼しかし、作り手のココアを悼む気持ちがひしひしと伝わり、猫好き(のごく一部)に…
>>続きを読む擬人化で猫語…?と思っていたけど、段々と猫に見えてくるから不思議!ミントは他の2匹とは生活環境が違うこともあって、そのあたりの猫の性格の違いもしっかり出ていたと思う。ココアやチョコのようにトラウマ抱…
>>続きを読む2024年 184作品目
舞台は笠岡諸島最大の島。
岡山県笠岡市北木島。
千鳥の大吾の出身地。
大吾は出演しません。
チョコ、ココア、ミント。
ワケ有り3匹の野良猫たち。
擬人化…
12:00 A-8
#今関あきよし 監督『 #しまねこ』
ココア、ミント、チョコは島にすむ猫。昼寝をしたり、海にはいったりとマイペースな3匹。でもそれぞれに過去には…
猫を人が演じる?猫語で演…
世界初ねこ語映画(字幕付き)というとなんだかキワモノっぽいですが、見ているうちに3人の女の子が猫にしか見えなくなって来ます。
女の子たちがみんな白い衣装なのも、見た人がそれぞれ自分の中でいろんな猫を…
瀬戸内海のとある島に住み着いた三匹の猫たちを描く、60分の中編映画。
猫を演じるのは三人の若手女優たち、交わされるのはネコ語という、にゃんともユニークな作品だにゃん (← これはネコ語ではない)。
…
岡山県の離島・北木島を舞台に、少女の姿に擬人化した猫たちの日常を描いたファンタジードラマ。
驚き!セリフのほとんどが「にゃ〜(猫語)」です。字幕付きですが。
北木島の景色と三匹の猫、ずるいなぁ。な…
©︎映画「しまねこ」製作委員会