五香宮の猫の作品情報・感想・評価

五香宮の猫2024年製作の映画)

THE CATS OF GOKOGU SHRINE

上映日:2024年10月19日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

『五香宮の猫』に投稿された感想・評価

互いに上手く折りをつけて暮らしていた。猫の去勢は人間のエゴ!と意地になってた私も丸くなった。私の好きは誰かの嫌いで、私の嫌いは誰かの好きなんだよな、確かに。
まぁ、でもやっぱ猫はイイねぇ。
なる
4.8
猫ちゃんみんなかわいかった😍
みんな愛されてていいねー。
お魚争奪戦に挑むシングルマザー猫に感動。
ミルメークちゃん推しです😻
3.7

オーストラリアの現地の映画館で特別上映されて、観ることができました。
外国人からすると、「こんなディープローカルを観光で見ることは絶対できない」だそうです。それは私も感じたし、なんなら日本人ですら、…

>>続きを読む

海辺でのんびりライフ&カワイイ猫ちゃんたちの話を期待するも、なかなかエグくてドンヨリした気持ちに。そう思ったのはエンドロールからで、作品に出てきた猫たちが次々に死んだことが分かり、なぜかというと完全…

>>続きを読む
あ
4.5

可愛いだけではすまない地域猫の話。猫を通してこの地域を撮っていて、なにより監督は五香宮のことを愛しているんだなというのが伝わってよかった。桜が印象的。移住してドキュメンタリーを撮ることを想像すると並…

>>続きを読む
ヤギ
4.0

地域猫のかわいらしい様子に始まり、その面倒を見る地元民と、猫目当てに訪れる人々など、様々なステークホルダーたちが等間隔に距離をとって描かれる。
「猫のような存在感で植物を植える、猫嫌いのおじさん」が…

>>続きを読む

猫の目線で撮られた猫の魅力に癒やされつつも、地域猫とどうやって共存していくのかというシビアな問題もフラットに映し出す誠実さ。ナレーションや字幕での説明を排した映像は、こちらの想像力を試されているよう…

>>続きを読む
猫
3.6

猫が主人公だから仕方ないんだろうけど
想田監督作品にしては
少しパンチが欠けていたような、、
多分
その時の地元だったから
互いに遠慮があったのかな、、?

ネズミ捕りのような猫捕り
ホントにかわい…

>>続きを読む
3.8

平均寿命が約3年と言われている野良猫、移りゆく季節の中で、生き残ることが出来る野良猫は極わずか。
観光資源としては優秀である一方で、捨て猫や排泄物の放置など、野良猫に対して町民からは賛否が別れる。観…

>>続きを読む
odyss
3.2

【猫が可愛いからいいというものではない】

瀬戸内海に面した小さな町牛窓。
その小高い丘の上にある神社「五香宮」。
境内にはたくさんの野生猫がたむろしている。
他の土地から猫にエサをやるために定期的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事