回廊とデコイの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『回廊とデコイ』に投稿された感想・評価

小林賢太郎が小林賢太郎してる

舞台から映画へ
媒体の変化で生じる「時間と存在の(概念的な)変化」がまんまテーマ
まさに実験
だからこそ、映画をみているというより、映画で遊んでいる“人”をみていると…

>>続きを読む
ラーメンズにハマりちょうどやっていたので鑑賞。舞台作品と映像作品が混ざった短編によって構成されている映画。お笑い抑えめにメッセージ性の方をメインにしている感じ。「そばをください」が圧倒的に好きだった。
ダブルブッキングが好きだった
少し不安になるような不思議な雰囲気は一時期の小林賢太郎テレビとかから感じたものと似ていた。
あと割と眠くなった。いや面白かったけど。
寒月
-

友人に誘われ、前情報なしに鑑賞。

元々演劇も観るので、なんとなく流れがわかってくると面白い。じわじわくる。

小林賢太郎ワールド全開のシュールでわちゃわちゃしてるけど、思わず笑っちゃうんだよなぁ。…

>>続きを読む
好きすぎてまともにスコアが付けられそうになかったので、スコアは無しで。
小林賢太郎さんの作品を映画館で、他のファンの皆さんと一緒に観ることが出来て最高だった。
ミワケガツカナイ、と永久機関が好き。

舞台劇と映像作品を織り交ぜた短編集。

幻想的な世界観の中で繰り広げられるコントは、自然と素直に笑みがこぼれる楽しい内容。小林賢太郎節も至る所で感じられて、その点でも満足度は高い。

特典のメイキン…

>>続きを読む
3.5
成分ワード「そば」で笑った
小林賢太郎の頭の中を映像化した作品。

あなたにおすすめの記事