ザ・ミルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・ミル』に投稿された感想・評価

生活

生活の感想・評価

-

目覚めたら謎の監獄、雑な食事、風呂なし、クソ穴、臼挽き シチュエーションは好き

ノルマ低い人解雇されるとき
悲鳴はあるけどグロシーンはゼロ

オチは、ああそういう感じ?!って
分かったら少しがっか…

>>続きを読む
tearra58

tearra58の感想・評価

3.0

《ザ・ミル》鑑賞。10年間マラード社で中間管理職として働いたジョーは、ある日突然刑務所の様な異様な場所で朝6時~夜10時迄石臼を碾く事を"仕事"として強制される。ノルマは50回だが一日に一番回転数の…

>>続きを読む

貧困世帯出身、エリート社員が会社から上級社畜として試される物語。
大学卒業後10年間従順に勤続して来た善良な会社員。家には初めての子を妊娠した妻が居る。家のローンもある。だから簡単に会社を辞められな…

>>続きを読む
企業戦士として働くってことがどういうことなのか考えさせられた。そして、経営者には自分の会社がこうなってないか、教材みたいな映画としてとても良い作品と思う。雇う人も雇われる人も見た方が良い。
どういうこと?!な展開が多くて設定は好き。
こんな会社で絶対に働きたくない……

撮影、照明、演出、芝居の技術は高い。

プロットやシナリオの展開ではなく、
それら技術の高さは楽しめる。

サッカーのゲームに例えると、
オフェンス、ディフェンス、
共に技術は高く、
締まった好試合…

>>続きを読む
Boxster

Boxsterの感想・評価

3.0

うーん、、、なんか展開に勢いがないので、風刺的には面白いのかもしれないけど、見せ方が、、、って感じでした(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑)


どこにガッツリと楽しみを見出せば良いのか、ちょっと迷…

>>続きを読む

■「CUBE」や「プラットフォーム」などが好きな人には是非観て欲しい、マイナーだけど掘り出し物の作品!
■この手のワンシチュエーションスリラー(ホラー)では、最後まで観ても設定や目的の説明が無いこと…

>>続きを読む
genchi

genchiの感想・評価

2.3

働く事の意味、私生活での葛藤、社蓄、責任
そういうフレーズがこの映画の評価で多いけど、そこまで大それた感覚にはならなかった。
評価は低くしたけど個人的に面白かった
でも人にわざわざ進める映画ではない…

>>続きを読む
よう

ようの感想・評価

2.5

社畜をメタファーにした、SF風刺スリラー。


グーグル、アップル、アマゾン等を超える全分野を網羅してるかのような大企業での上級職昇進に伴い、刑務所のような場所でミルをひたすら回す作業に酷使させられ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事