ロマンチック金銭感覚を配信している動画配信サービス

『ロマンチック金銭感覚』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ロマンチック金銭感覚

ロマンチック金銭感覚が配信されているサービス一覧

『ロマンチック金銭感覚』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『ロマンチック金銭感覚』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

ロマンチック金銭感覚が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ロマンチック金銭感覚の作品紹介

ロマンチック金銭感覚のあらすじ

映画監督である龍蔵と麻悠は、 働けど働けど常にお金がない貧乏監督コンビだ。 その理由は、売れない自主映画を定期的に作り続けているからである。 生活費も底を付いたある日、 二人は映画作りには避けて通れない「お金」について考え始める。 そんな夜、突然に旅人が来訪して二人に問いかける。 「お金って何ですか?」 二人はそれに答えることが出来ない。 それから家ではおかしな出来事が起こり始める。 突然黄金虫に変身してしまう龍蔵、 置いた覚えのない種籾や蜂の巣、 鉱石ラジオから傍受した異次元ラジオ、 定食屋さんで見る謎のCM… その過程で二人は「地域通貨」という存在に出会い、 その実践者たちに話を伺う。 話を聞くうちに、普段何気なく使っている法定通貨の外側に、 とてもロマンチックな経済圏があることを認識する。 どこまでが二人の妄想で、どこからが現実なのか? 果たして二人は映画を完成させることが出来るのか?

ロマンチック金銭感覚の監督

佐伯龍蔵

緑茶麻悠

原題
製作年
2023年
製作国
日本
上映時間
120分
ジャンル
ファンタジー
配給会社
まちのレコード

『ロマンチック金銭感覚』に投稿された感想・評価

監督しました。自己評価は精一杯やりきった!の5でございます!
ykk
-
なんかちょっと合わなかったかもなので星つけるのやめときます。しょっぱなお金借りるなら利子がつかないから親か友達ってのが正当化されてる会話にドン引きしたし画面分割してメインの2人が一人ずつアップになるシーンめちゃくちゃ苦手だった。自分にとってはそういうことじゃなくない?ってことが無数に散りばめられてた。いろんな経済圏が試されてることは少しは知ってるしそれになんも疑問はないんだけどなんていうかこんな感じの仕上がりならあえて映画にしなくても良かったのでは…。タイトルはかわいくて良いなと思いました。

そういえば上映前のOdessaのSHOW-GO良かった。
5.0

田辺弁慶セレクション2024にて。

ここまでお金に関するテーマに注目した映画はみたことない!

ドキュメンタリーなテイストもありつつ、実写映画と混在する作りが珍しい。アート性も考えられてて、特にヨーロッパでの評価が高いと思った。

お金、信頼、自然との共生、あそび、ウィットに富んだテーマ性が良い。

古民家での食事夕景や、米の農業の様子など、良き日本文化・情景が切り取られてるのもよかった。

『ロマンチック金銭感覚』に似ている作品

賢いお金の使い方

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

お金に悩む人たちがお金の達人からコツを伝授されながら、まるでマネー版「クィア・アイ」を地で行くようなビフォーアフターを丸1年かけて繰り広げる、楽しくてためになる情報満載ドキュメンタリー。給…

>>続きを読む

TOMORROW パーマネントライフを探して

上映日:

2016年12月23日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

“人類は絶滅する恐れがある。それも決して遠くない未来に”──2012年、21人の科学者たちが権威ある学術雑誌「ネイチャー」に、私たちが今のライフスタイルを続ければ、人類は滅亡するという論文…

>>続きを読む

大鹿村から吹くパラム

製作国:

上映時間:

87分
3.5

あらすじ

南アルプスが美しく望めるここは長野県下伊那郡大鹿村の釜沢。ここにはイギリスから移住してきたサイモン・ピゴットさんを中心に12人の住民が自然とのスローライフな生活を楽しんでいる。谷口昇さんは…

>>続きを読む

365日のシンプルライフ

上映日:

2014年08月16日

製作国:

上映時間:

80分
3.3

あらすじ

ヘルシンキ在住・26歳のペトリは、彼女にフラれたことをきっかけに、モノで溢れ返った自分の部屋にウンザリする。ここには自分の幸せがないと感じたペトリは、自分の持ちモノ全てをリセットする”実験…

>>続きを読む

多摩川のあっちとこっちと

製作国:

上映時間:

13分
3.2

あらすじ

多摩川の川原で目覚めた中年の男は、靴を履いていない…。その理由とは。突然現れるバブル時代からやってきたようなノリノリの若者。そのハッピーな若者の涙の訳とは。謎の女性は、すべてをやさしく包み…

>>続きを読む

今求められるミニマリズム

製作国:

上映時間:

53分
3.5

あらすじ

世界中にミニマリズム・ムーブメントを巻き起こしたジョシュアとライアン。最小限しか持たずに最大限に豊かな暮らしをする、ミニマリストという生き方に迫る。

森のムラブリ

上映日:

2022年03月19日

製作国:

上映時間:

85分
3.7

あらすじ

タイやラオスの森で暮してきたムラブリ族は、400人しかいない狩猟採集民。消滅が危惧される彼らの言語を研究する学者・伊藤雄馬と村に入ったカメラは、定住化は進むが、互いの集団が「人食いだ」と言…

>>続きを読む

監督