賢いお金の使い方の作品情報・感想・評価・動画配信

賢いお金の使い方2022年製作の映画)

Get Smart with Money

製作国:

上映時間:93分

3.4

あらすじ

『賢いお金の使い方』に投稿された感想・評価

物価や感覚が違いすぎて何の参考にもならないけど、アメリカには夢がある。どこの国よりも。
2.8
取り上げるTipsはアメリカ庶民向けで、とても基礎的な家計管理なので参考にはならないと思います。ただ色んな悩みをみれたのは面白く、特に若くして人生の岐路が来やすいスポーツ選手の悩みは興味深かったです。
3.0

全く学べる事はなかった
アメリカで貧乏な奴はそいつに問題があるんだよな
あんな馬鹿達でもそれなりの収入があるのに馬鹿すぎて必要以上に使いすぎてるだけ
貧乏な奴ほどデブなのリアルすぎる

これを見ても…

>>続きを読む
収入高くてビックリだけど
ものとか家賃とかたっか!
お金の知識ないし、
投資にまわすお金が無い。
17/2025

「かしこい」お金の使い方であって、決して「目から鱗の」という内容ではない。
当たり前のことだけど、できてないことに気づくきっけけになるドキュメンタリー。

でも、対象がアメリカだから裕福なんか普通な…

>>続きを読む
3.3

お金に困っている4人をアドバイザーと一緒に人生のお金の部分を手直していくドキュメント。アドバイスはネットに転がっているような当たり前なことなんだけど、実際は自分一人だと楽な方に流れちゃうからメンター…

>>続きを読む
お金に対する様々な不安を、お金のプロフェッショナルに相談して一人一人のお金の問題に向き合っていく。誰が観ても勉強になる作品だと思う。
drgns
3.4

アメリカの色んなお財布事情が覗き見れておもしろかった。
国も物価も違うし一概には比較できないけど、稼いだぶんたくさん使ってる系なので家計の見直し甲斐がありそう。

節約してインデックス投資が基本のセ…

>>続きを読む
Danilo
3.5
アメフトの人コルツ在籍してたんだ!

内容は普通!!
英語のためにみた
Nyayoi
3.5

バイトに追われてやりたいことができない、活躍の場を無くしたスポーツ選手、借金を抱える若者。お金の管理のアドバイスを得て、副業から事業を作り上げていく、インデックス投資を始める、支出をへらしてお金を管…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品