ミュージカル映画として観たらダメだった。音楽の少なさに仰天だし、ダンスもほぼ無いし「ダンスを見せる」振りになっていて全然面白くない。ストーリーも浅い。これは俳優ファン向けだわ。佐藤流司さんはかっこよ…
>>続きを読むいろいろ割り切って進むからテンポがいい
その毒システム悪辣すぎない?将軍じゃねーか!落下敗北ステージ⁉︎ととにかくシチュエーション重視
そして細かい説明を全くせず何をするのかといえばミュージカル&ア…
江戸時代、死刑囚で構成された「邪魚隊」が将軍からの危険な任務に挑む、ミュージカル時代劇。
とにかくライトで軽いのだけど、映画のコンセプトとターゲットを考えたとき、この映画はこれで良いのだろうとも思…
主要キャストだけ知ってて、後事前情報なにもいれずに思い付きで鑑賞。
ミュージカル風??途中で歌詞字幕が入るのはとても斬新でした。
主要キャスト以外の方は東映ヒーロー馴染みの面々、ストーリーも鬼退治、…
江戸に到着するや否や劇場型スリに巻き込まれた田舎侍、その頃江戸では人食い鬼から身を守るお札が流行していて…という話。
個性豊かな5人が集まり強大な敵に立ち向かう!という構図はまさしく戦隊モノのソレで…
シアター3、公開初週日曜10時半の回、客入り7割、2.5次元俳優のファンであろう女性客が大半のなか40代、50代の男性の単独参戦もみられた。
時代劇かつミュージカル映画という私が不得手とする要素ば…
え、何これめちゃ面白いんだけど
歌いいなぁ
キャラも敵味方全部良かったけどお色気担当でツッコミもこなす男花魁の人が特に良かった
いやしかし歌がとにかく良かった
最初の女性の歌は一瞬アイナジエ…
玉ちゃんがいいキャラ
ラスボス戦より盛り上がり
「あいつとの戦いが一番よかったよね」って最終的に言われる立ち位置のキャラ
佐藤流司は見た目可愛らしいのに、声が渋いところがよい
ストーリーは雑だが割…
©2024 toei-movie-st