タロット 死を告げるカードのネタバレレビュー・内容・結末

『タロット 死を告げるカード』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ストーリーとしては最初にタロット占いを始めたところで「ああ、占いに出た通りに死んでいくのか」と分かるくらい平凡ではあったが、丁寧な作り方で好感が持てる作品だった。

ファイナル系に似てるかな
タロットで死に方が分かってしまう
そして運が良ければ助かり方も
タロットと言う伏線も内容をしっかり覚えていればラストの落ち迄しっかり回収してくれる

そしてこれは悲しき母の…

>>続きを読む
頼みの綱感のおばあちゃん、あっさり死にすぎて焦る。
やっぱり主人公は最強。
モブキャラっぽいやつが生きててめっちゃよかった!逆に!
昔タロットが好きだったなぁと
女教皇が出てきたとき、そういや、教皇には女がつくんだなぁ

星座占いも出てきちゃってこりゃ自分にはうへうへな楽しい展開でした
が殺され方がえぐすぅ〜

英語の原題に要らない日本語を足す意味。

郊外の貸別荘に遊びに来た大学生6人が、地下で見つけたタロットカードで星占いしたら、タロットカードが呪われてて大変な目に遭う話。

タロットカードには、娘を殺…

>>続きを読む

なるほど!最初にタロット占いをしてその結果通りに事故で次々と死んで行く...先告知パターン!素晴らしい発想!死に方を事前に知っている『ファイナルデスティネーション』、これは面白くなりそうだ...

>>続きを読む
アントニー死んでないん?って残念だった!
最後ギャグで終わっててガッカリした。

友人たちと遊びに借りた館でタロットカードを見つけ、そのカードで占いをしたら、呪われてその予言通りに死んでしまうことに。

死ぬ時の怖さそこそこ、ストーリー展開はちょっと雑。タロットカードの占いのせい…

>>続きを読む

ファイナルディスティネーションのタロット版。
画面が暗くてCG部分はほとんど見えなかった。

ホラー映画ではお約束のラストで「勝ったと見せかけて死ぬ」
が無くてそこだけ新鮮。
(もしくは続編作る気無…

>>続きを読む
ファイナルデットシリーズに似てる。
パクストンが最強運。
縁起が悪いものには面白半分で手を出さないこと。

あなたにおすすめの記事