英霊たちの応援歌/最後の早慶戦を配信している動画配信サービス

『英霊たちの応援歌/最後の早慶戦』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

英霊たちの応援歌/最後の早慶戦
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

英霊たちの応援歌/最後の早慶戦が配信されているサービス一覧

英霊たちの応援歌/最後の早慶戦が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『英霊たちの応援歌/最後の早慶戦』に投稿された感想・評価

3.3
昭和十八年春、文部省は六大学野球連盟の解散を厳命するが、早慶両校の部員はもう一度早慶戦を希望する、試合後、両校校歌が斉唱され、次は戦場で会おうと約束する、、、。

サブタイトルのせいで野球の話かと思いきや、戦場に赴く若者の群像劇。役所広司目当てで鑑賞!たったの一言であまり顔見えなかった。

特攻隊の話は辛い。戦死とか壊滅などの言葉がたくさん出てくるので観る覚悟は少しいる。
HK
3.7
『日本のいちばん長い日』『肉弾』などの岡本喜八監督による日本映画。キャストは永島敏行、勝野洋、本田博太郎などなど

昭和18年の春、文部省は六大学野球連盟の解散を要求する。その為に早慶両野球部員は「最後の早慶戦」をやろうと互いに声をかけ、見事に実現する。しかし主人公とバッテリーを組む男は下士官として既に入隊しており試合に参加できなかった。彼等は戦争が終わったらまた試合をしようと呼びかけるが…

野球がメインだと思うかもしれないが、野球の試合が描かれるのは前半30分までで、この映画自体は戦争に駆り出された大学生部員たちが特攻に行くまでの様子を描いた群像劇に近い。

岡本喜八監督らしく、最初から最後まで戦争の中を果敢に生き抜こうとする若者たちをアナーキーに描いた作品と言っても過言ではないだろう。その描き方から「戦争を美化している」なんて言葉が届きそうだがそんなことはない。こういう青春の爆発をダイナミックに描くのが喜八さんの描き方なのだから。

しかし、今作はちょっとばかりパンチが足りなかったかなと言われても仕方ないかな。それでもやはり特攻シークエンスはド派手に描くのでそこは喜八らしい。

途中で東京空襲のシーンもありますが、そこもある程度は生々しく描いていてそこが良かったかなと思いますね。

大谷直子が女学生から女郎になるところも如何にも喜八映画らしい。あそこでの大谷直子の演技もつやがあってよかったと思いますね。

劇中ではまだ若かりし頃の笑点の山田君が出てる。『太陽の帝国』とかでも出てますからね。

飯を集団でかっくらう際に、横から人たちが一斉に手を出すシーンを卓の正面から撮ることでより芸術的にド迫力あるように見せるのは喜八テイスト。

学生たちが自分たちが慣れ親しんだ銀座の地図を黒板に書く。仲間たちとの楽しい思い出をペーソスに書くことはなく、明るく描くのも岡本喜八監督の醍醐味。

孤独な戦争観が目立った『肉弾』とは対極の作品ではあるのだが、それでも劇中に出てくるド迫力で明るい下士官たちは紛れもない喜八キャラ。

いずれにしても見れて良かったと思います。これでほとんど喜八映画はコンプリートすることが出来たのかな。あとは『顔役暁に死す』と未ソフト化作品のみなので頑張りたい。
No.4452

東野英治郎がいい味出してた。
役所広司が一瞬だけ出てくる。

でも、映画全体としては、なんかあんまりピンとこなかった・・・。

慶応生は銀座に詳しいとかいって、黒板に銀座の商店街書いてるのも意味がよくわからない・・。

妙にネアカな山田隆夫のキャラにも違和感。ちなみにまだ笑点の座布団運びになる前。

特攻と野球を結び付けたラストもあんまり好きじゃない。

『英霊たちの応援歌/最後の早慶戦』に似ている作品

ラストゲーム 最後の早慶戦

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1943年、戦況が悪化する中、六大学野球連盟は解散、リーグ戦も中止となる。学徒出陣が間近に迫り、出征前にもう一度試合がしたいという部員たちの願いを受け止めた慶應義塾の小泉信三塾長は、早稲田…

>>続きを読む

肉弾

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

4.0

あらすじ

昭和20年の夏。魚雷を脇に抱えたドラム岳が太平洋に漂流していた。この工兵特別甲種幹部候補生の“あいつ”は、まだ終戦を知らない。あいつは、あの1日だけ与えられた外出許可を思い出す。古本屋へ行…

>>続きを読む

血と砂

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

4.2

あらすじ

昭和20年、敗戦直前の北支戦線。八路軍の猛攻により、日本軍の重要拠点・ヤキバ砦が全滅する。砦奪還の命を受けた鬼曹長・小杉は、実戦経験のない少年兵13人に営倉入りの一等兵を補充し、奪還作戦を…

>>続きを読む

人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.3

あらすじ

昭和17年6月のミッドウェイ海戦敗北を機に、日本の戦局は日増しに悪化。その劣勢挽回のために、必死必殺の特攻兵器が考案される。それが、「回天」と命名された人間魚雷である。空の神風特攻隊に呼応…

>>続きを読む

あゝ決戦航空隊

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

昭和19年6月、サイパン島攻防戦の火蓋が切られた。物資調達に奔走する大西瀧治郎中将の願いも空しく、7月にサイパンは陥落。日本が敗戦へ向かう中、第一航艦司令長官に任命された大西は、特攻隊の編…

>>続きを読む

激動の昭和史 沖縄決戦

製作国:

上映時間:

149分
3.9

あらすじ

太平洋戦争における唯一の国内戦であり、多大な犠牲者を生んだ沖縄決戦。敗色濃厚な日本軍は、連合軍の侵攻を沖縄で食い止めるべく大量の兵力を注ぎ込んだ。しかし沖縄の精鋭たちでもアメリカ軍を止める…

>>続きを読む