はらむひとびとを配信している動画配信サービス

『はらむひとびと』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

はらむひとびと
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

はらむひとびとの作品紹介

はらむひとびとのあらすじ

3 歳の息子・ゆうりを育てる亜湖は、仕事優先の夫 雅人にも頼れず、社会から隔絶されていく日々の中で、育児ノイローゼに陥っていた。一方、広告会社に勤める郁美は、有名コピーライターの夫 俊介との間に望まぬ妊娠をしてしまう。偶然再会した旧友の 2 人は、互いの境遇に共感し、やがて協力関係に。亜湖は回復の兆しを見せ、都美もゆうりとの交流を通じて母になる覚悟を抱き始める。しかし、そんな矢先にゆうりの置き去り事件が発生してしまい・・・。亜湖、都美、俊介、雅人のそれぞれの想いと正義、葛藤そして絶望や希望が交差する。

はらむひとびとの監督

中嶋駿介

原題
公式サイト
https://www.haramu-movie.com/
製作年
2025年
製作国
日本
上映時間
84分
ジャンル
サスペンス
配給会社
FIKAFILM

『はらむひとびと』に投稿された感想・評価

KUBO
3.8
今日の試写会は『はらむひとびと』マスコミ試写。

本作は、実際に起きた「幼児車内置き去り事件」とその報道にインスパイアされ制作された作品。

子育てにノイローゼ気味の「亜湖」(相馬有紀実)と、妊娠したことを夫に打ち明けられずにいる「郁美」(瀬戸かほ)。

「仕事」と「出産」「育児」の間に起こり得る様々な困難。夫の不理解と夫婦間のすれ違い。

「亜湖」と「郁美」はお互いに助け合い、明日が明るく見えてきそうだったある日の朝…!

私の友人にも、つい最近出産を終えたばかりの人がいるが、女性なら見た後に、「私は◯◯だった」「私は◯◯だと思う」と、それぞれの経験からいろんな話ができそう。

あなたのパートナーは育児に協力してくれてますか?あなたのキャリアに理解を示してくれていますか?

でも本当は男性こそ見るべき映画かも。

『はらむひとびと』は7月11日より、新宿武蔵野館ほか、全国順次公開です。
4.2
 3歳の息子、ゆうりを育てる乾亜湖(相馬有紀実)は、仕事優先の夫・雅人(前原瑞樹)に頼ることもできず、社会から隔絶された日々のなか、育児ノイローゼに陥っていた。子供のイヤイヤ期も真に地獄だが、なかなか育児に参加しようとしない旦那の姿も妻の育児ノイローゼに拍車を掛ける。あのようにテーブルがモノで散らばり、尋常じゃないスナック菓子のゴミの量を見ればそれがシグナルだとわかるはずだが、どういうわけか夫は鈍感でそれに気付かない。一方、広告会社に勤める真山郁美(瀬戸かほ)は、有名コピーライターの夫・俊介(浅香航大)との間に望まぬ妊娠をしてしまう。2人とも子供嫌いなのだ。高校の同級生が偶然再会するのには最悪のタイミングにも思えるが、旧友の亜湖と郁美は、互いの境遇に共感し、やがて協力関係になって行く。今作は幼児車内置き去り事件を題材に、人々の思惑が交錯するサスペンスである。具体的にどの事件を題材にしたということではないが、親兄弟と距離を置き、ひとたび横の繋がりを絶ってしまえばたちまち孤独な母親が生まれてしまう。その生々しい過程を新鋭の中嶋駿介が丁寧に紡いで行く。

 少子高齢化待ったなしの我が国日本では、産めよ増えよは盛んに喧伝されるものの、では果たして我が子をどう育てれば良いのかは誰も教えてくれない。子供の育て方など十人十色で、正解はない。だからみんな苦労する。昔、重松清の『とんび』の世界では隣近所の人々が勝手に育児を支えてくれた。地域という共同体がまだまだ共同体足り得た昭和ならば可能だったことが、今は地域の中で共同体幻想から切り離された母親が孤独の中で静かに疲弊して行く。毎年この季節になれば、パチンコ店の駐車場に乳幼児を置き去りにしたニュースや、幼稚園の園長が点呼を忘れ、バスの中に乳幼児を置き忘れるなど痛ましい事件・事故を耳にする。今や共働きの家庭が主で専業主婦などなかなかいない時代になった。家事も分担ならば育児もそうで、両親が互いに協力しなければ子育てなど成立しない。この残酷な社会の中で、亜湖と郁美は互いに手を取りながら、シスターフッド的な連帯を模索する。中盤までは互いが互いの傷を癒す過程が美談にもなり得た。然しながらセーフティ・ネットの網から零れ落ちる家族の悲劇を今作は極めてリアリズム的な目線で紡いで行く。当初はCM的な編集がイマイチだと思うものの、中盤から徐々に演者たちが醸す熱に魅了される。素直に良い映画に巡り合えた。
俳優の相馬有紀実さんが企画・プロデュース・主演を務め、或る夏に起きた幼児車内置き去り事件を通し、家族と社会の歪みを描き出した本作は、「子育てと仕事の両立」等、誰にも起こり得る様々な問題を我々に提起する。
3歳の息子・ゆうりを育てる専業主婦の亜湖は、仕事優先の夫・雅人に頼ることも出来ず、社会から隔絶された日々のなかで育児ノイローゼに陥っていく。
一方、広告会社に勤める郁美は、有名コピーライターの夫・俊介との間に望まぬ妊娠をする。
或る日、偶然にも再会した旧友の亜湖と郁美は互いの境遇に共感し、協力関係を結んでいく。
やがて亜湖は回復の兆しを見せ、郁美もゆうりとの交流を通じて母になる覚悟を持ちはじめるが、そんな矢先、ゆうりが炎天下の車内に置き去りにされる事件が起こってしまう。
中編映画「Share the Pain」やMV、CMなどを手掛けてきた中嶋駿介監督が長編初メガホンをとり、バンド「グソクムズ」が主題歌を担当した本作では、相馬有紀実さんが亜湖役、瀬戸かほさんが郁美役で主演を務め、浅香航大さん、前原瑞樹さんが共演している。
重いテーマを扱う本作だが、最後に全てを浄化するようなラストが待ち受けています。

『はらむひとびと』に似ている作品

女たち

上映日:

2021年06月01日

製作国:

上映時間:

97分
3.1

あらすじ

主人公の美咲は、母の介護をしながら地域の学童保育所で働いている。東京の大学を卒業したものの、就職氷河期世代で希望する仕事に就 くことができず、恋愛も結婚も、なにもかもがうまくいかず、40歳…

>>続きを読む

アイムクレイジー

上映日:

2019年08月24日

製作国:

上映時間:

86分
3.3

あらすじ

ミュージシャンの佑樹(古舘佑太郎)は音楽の道を諦めようとラストライブの日を迎えていた。 バイトに向かう途中、交通事故に遭い車を運転していた作曲家の美智子(桜井ユキ)と広汎性発達障害を持っ…

>>続きを読む

Eggs 選ばれたい私たち

上映日:

2021年04月02日

製作国:

上映時間:

70分
3.3

あらすじ

子どものいない夫婦に卵子を提供するエッグドナー(卵子提供者)に志願した独身主義者の純子。そのドナー登録説明会で、偶然、従姉妹の葵に再会し、彼女がレズビアンであることを知った。恋人に家を追い…

>>続きを読む

金子差入店

上映日:

2025年05月16日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

配給:

  • ショウゲート
3.7

あらすじ

金子真司は妻の美和子と差入店を営んでいる。伯父の星田から引き継いだ住居兼店舗で、引退した星田と10歳になる息子の和真と一緒に暮らしていた。 ある日、和真の幼馴染の花梨が何の関係もない男に殺…

>>続きを読む

猫と私と、もう1人のネコ

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

  • トリプルアップ
4.0

あらすじ

主人公、美術部に所属する女子高生 清瀬櫻(吉名莉瑠)は東京への美大進学希望を母の環(一青窈)に伝えるが、娘が家から出て行くなんて思ってもいない母は、とりあってもくれない…そんな中、久しぶり…

>>続きを読む