トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦のネタバレレビュー・内容・結末

『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・九龍城が退廃的でロマン溢れてる
・中国の麻雀むずい
・ロマンス成分ゼロの潔さ
・龍兄貴渋すぎ
・俺たちズッ友
・サモハンキンポーに途中で気づく

最高でした

評価が高いらしくて気になって字幕で鑑賞。もっとアクションとか街並みを見たかったから吹き替えで見てみても良かったかも!

九龍城の作り込みと容赦ないアクションの密度がたまらん。チョコのお菓子で顔隠して…

>>続きを読む

なんか、たたかいすぎる…

もう少しこの素晴らしい九龍城砦の美術で、文化とか生活がみてえな、と。
アクションの手数とシーンが多すぎてすんげ疲れた。
アクション映画自体が若干苦手になっちゃったこかもな…

>>続きを読む
敵の幹部雑魚キャラからと思っていたら、まさかの気功使いでチート級に強くて爆笑。
ストーリーは単純明快で九龍城のレトロさがまたいい。

アクション、アクション、アクション!!
って感じ。

香港映画ってアクションすごいなーと改めて思わせる。

スタントマンって今作同様にテレンスラウが出演している作品を見た後のこれだから、アクションへ…

>>続きを読む

最高!!!!トンチキバトル映画だと思って見に行ったのに、賑やかで人情に熱い男達に感動してボロボロ泣いてしまった。ツッコミどころ満載のド派手バトル、九龍城砦の光と影、当時を懸命に生きる人々。全てとても…

>>続きを読む

何これめちゃめちゃ面白い!2025なんでもっとはやく見なかったんだろう映画です

香港アクション映画にあまり詳しくないのだけどカンフーぽい動きを交えたアクションはかっこよかったし(物騒なヌンチャクと…

>>続きを読む

やっと鑑賞。
Twitterで見たことある人たちのオンパレードだった。

80年代の九龍城砦の雑多な雰囲気は好き。あと子どもがかわいい。

ヴィランを好きになる傾向があるからか、なんとなく王九が怖く…

>>続きを読む

アクションもドラマも素晴らしい!香港映画ってほぼ観たことがなかったけれど、ハリウッドのアクションとは違うアクロバティックな動きで、戦闘シーンの展開が全く予想できない!
キャラごとに獲物や戦い方が違っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事