クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイントを配信している動画配信サービス

『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント

クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイントが配信されているサービス一覧

『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 1館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイントが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイントの作品紹介

クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイントのあらすじ

ロングアイランドにある小さな町のとある家。クリスマス・イブの夜に、4世代のバルサーノ家が集まった。しかし、毎年恒例のこの集まりは、もしかしたら最後になるかもしれない。陽気に飲み語らうおばやおじ、いとこたち、そして家族の中心である祖母。皆が賑やかな祝宴に夢中になる中、若いエミリーとミシェルはこっそり抜け出し、郊外の雪景色を自分たちの反抗の舞台に変えていく。ホームファミリーコメディと青春群像劇がユニークに融合した“見たことのない懐かしさ”をたたえた、唯一無二のクリスマス映画。

クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイントの監督

タイラー・タオルミーナ

原題
Christmas Eve in Miller's Point
製作年
2024年
製作国・地域
アメリカ
上映時間
108分
ジャンル
ドラマコメディ
配給会社
グッチーズ・フリースクール

『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』に投稿された感想・評価

JIZE
3.8
クリスマスイブを過ごすある一族の様子を
題材に一族の面々がロングアイランドの家でにぎやかに過ごすなか二人の若者が家を抜け出して郊外へ向かう。青春ノスタルジームービー開幕。郊外文化のアルバムをめくるような感覚。ホリデーに4世代家族の詩情豊かな映像と語りにうっとり。おもにクリスマスディナーの喧騒がコミカルに描写される。類似は『ラブアクチュアリー』のような群像劇。よりそこから祝祭の喜びや苛立ちを抽出してホンモノのクリスマスを捉える。もちろん聖夜らしい魔法の演出や音楽も色を添える。雪景色を背景にティーンたちの反抗的な脱出劇や消防車のクリスマスパレード、故人への追悼など祝祭の魔法を視覚的に讃美して魅せる。ホリデー特有の題材柄の甘過ぎない現実味が魅力だった。
4世代(大人数)が集い、
テーブルにご馳走が並び、
寒空の下近所の人達とあるモノを見たり、
思い出のVHSをみんなで見たり、
温かく賑やかで理想的な祝宴🎄

年少組はおもちゃで遊んだりおしゃべり、
若年層は家を抜け出し町をふらつき、
大人たちは懐旧談や他愛のない話しをする

賑やかな祝宴とは裏腹にそれぞれが悩み、
どこか寂しい空気も漂っていた🌙

だいぶ少なくなってきているとは思うが、今でも親族や友達を交えたクリスマスパーティーをしている人を流れてくるSNS等で見ると正直羨ましい

赤と緑の大量のM&M'Sと女の子が掛けた紙の3Dめがね?越しの映像がよかった
sonozy
3.5
最近の「POPEYE」の映画特集号でも冒頭で取り上げられていた、LAで話題の映画製作コレクティブ「Omnes Films」のメンバーで、プロデューサーや監督(本作では脚本も)を務めるタイラー・タオルミーナ監督作。
脚本の二人の出身地界隈で撮影されたということで、彼らの経験も再現されているのかな?

イタリア系アメリカ人・バルサーノ家の4世代がニューヨーク州南東部 ロング アイランドの小さな町(Miller's Pointという架空の町?)にある実家にクリスマスを祝うため集まる。
祖母、叔父、叔母、若者、子どもたち...総勢20人を超える家族の騒々しいクリスマス・イブを捉えた作品。

そこかしこで尽きることのないおしゃべりの中、実家でマシュー&ベヴ夫妻と暮らす祖母を老人ホームに入れる/入れない問題とそれに伴う家売る/売らない問題というシビアなやり取りがありつつ、美味しそうな食事がずらりと並び、歌い、プレゼントタイム、昔の家族のビデオテープをみんなで見て感傷にふけったり、近くの通りを走る電飾を施した消防車を近所の人たちと一緒に楽しんだり...

そんな中、母キャサリン(マリア・ディッツィア)に反抗するエミリーと、仲の良いミシェル(フランチェスカ・スコセッシ)の二人は、こっそり抜け出して仲間たちと夜の町で盛り上がる。
ここでは、パトカーでパトロールはしているが、何が起こっても対応がユルい二人の警官(1人はプロデューサーにも名を連ねるマイケル・セラ)がオモロい。
外の大きなゴミ箱の件で何度もブチ切れてるベーグル店のおばちゃんも。笑

一番印象的なシーンが、レイおじさんが執筆中の小説?の原稿を見つけた1人の女性が家族の前で読み上げると、その内容に次第に心動かされ、みなが真剣な表情に変わっていくシーン。

ふと映し出される、祖母や、一人ひとりの表情(孤独、哀しみ、何かに考えを巡らせているような...)。

雪が降り始める中、若者たちがたたずみ、次第にカップルになり、それぞれ車の中へ。このシーンも素晴らしい。

そして、一人戻ってきたエミリーのあのラストシーン。

子どもの頃、法事で親戚が集まった中で、色んな大人たちがいたなぁ..的な記憶は多少蘇りましたが、こういう大家族で集まって盛り上がる時間を経験していないので、羨ましくもあり、様々な感情が味わえました。
ただ、忘却力が強い私には、記憶に残らない作品なのも間違いありません。笑;

https://www.christmaseveinmillerspoint.com/home/

『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』に似ている作品

アメリカン・スリープオーバー

上映日:

2016年08月27日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

新学期を目前に控えた夏の終わり、マギーはプールサイドで自分の夏の“物足りなさ”をなげき、「もっと“楽しいなにか”をするべきじゃないか」とぼやいていた。翌日に街で開かれるパレードで、仲間たち…

>>続きを読む

スナックバーへようこそ

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1991年の夏、ネブラスカシティ。地元のプールのスナックバーで稼ごうとする親友のエイジェイとムースの計画は失敗し、得たもの全てを失い、2人の友情も危機を迎える。

ウィ・アンド・アイ

上映日:

2013年04月27日

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.3

あらすじ

『エターナル・サンシャイン』の鬼才ミシェル・ゴンドリー監督が、自らの高校生活をもとに描いた青春ドラマ。一台の下校バスに乗り合わせた若者たちの不安や複雑な心模様、思いがけない本音を映し出す。