前2作よりだいぶ飲み込みやすい映画だった気がする。クリスマスのワクワク感と家と介護の問題みたいな家族の問題などなどが絶妙に交差する構成が良い。繋がらないタイプの群像劇でもある。インディーズな感じの空…
>>続きを読むカフェ・ドゥマゴで買ったマシュマロを浸したチェリー・ホットチョコレートを飲みながら観ると、よりクリスマスを心ゆくまで味わえます。
こういうのってもう廃れていくのかもしれないなという気配と、子どもの…
パッケージから期待したものとだいぶ違うので注意が必要 内容調べずクリスマス前にクリスマスっぽい明るくハッピーな映画を見たいと思って見たんだけどハッピーではあるんだけどなんか変…となってる人が多い気が…
>>続きを読む家族が集まるクリスマスイブの一夜を描いた一作だが、映画リテラシーを物凄く試されているような難解さがある作品だった。
ただし、モザイク状に断片的に組み合わされていく家族模様は何一つ物語としての起承転…
うーん…よくわからなかった。マイケル・セラとクリス・ラザロとソーヤー・スピルバーグがかっこよかったから何とか最後まで観れたwでも観て失敗したーって感じでもない何とも言えない不思議な感覚になる映画でし…
>>続きを読むほんとにどーゆーことだったのかわからなさすぎて、風の時見る脈略はないがなんだか楽しそうな、事件起きそうな断片的なシーンの詰め合わせて感じ。
登場人物が多いから、三谷幸喜映画みたいなのを期待しすぎた…
不思議な映画体験ができた。
割と退屈ではあったんだけど何故か見入っちゃう。映画らしいストーリーはまあほぼないというかただどこかありそうな日常を流してるだけ。その家庭を体験させること重視してリアルを…
初タイラー・タオルミーナ。またも前半ちょっと寝落ち。
親族一同の集まりも、リア充ティーネイジャーがちょっと背伸びしつつ無理矢理テンション上げて楽しそうなふりをしている集まりも実生活では大変苦手なのだ…
細切れの逸話/フレーム/音楽の断片が連なっているが、総体として観ると大きな愛の物語となっていることが分かる、不思議な作品だった。観ていてThe Avalanches / Since I Left Y…
>>続きを読む© 2024 Millers Point Film LLC. All rights reserved.