クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイントの作品情報・感想・評価

『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』に投稿された感想・評価

tzremk
3.0
サントラのプロモみたいな映画。散文的にパッチワークする意図だと思うので、物語を求める人は、まるでダメだと思うけど郷愁感は感じられる。
ヒメ
3.6

監督 タイラー・タオルミーナ

"誰も見たことのないクリスマス・イブ"

キャッチコピーに惹かれて観たけれど
本当にそうでした!

舞台はロングアイランドにある小さな町。
4世代のファミリーが集まる…

>>続きを読む

最初の車内の会話と表情、ウェス・アンダーソン的な警察官の正面ショット辺りから嫌な予感はしていたが、それこそイルミネーションで着飾ったみたいな陰影のない画面と、地平線の映らない(フォード参考にしてる撮…

>>続きを読む

どちらかと言えば、忘れてしまうような
取るに足らない感覚を想い出させる映画。この監督の特徴なのでしょうが、人間の観察力が優れている。
この映画でギャグセンスとか、女優がとか、ストーリーが、とか言って…

>>続きを読む
クリスマスに親族が集まる
楽しそうな情景
音楽がピッタリで流れる場面を楽しませてくれた

デコレーションした消防車のパレード、
ゆっくり走らない疾走感がいい
m
3.5
ずっとクリスマスで目がしあわせだった
いい意味で考えすぎずに見てられる感じ、どこかの家族の大切なホームビデオみたいな
たまにクスッとしたり、少しグッときたり

音楽もたのしくてたのしい

クリスマス・イブの物語。
あたたかな明かりととびきりのご馳走、団らんのなかで過ごす特別な日、画面いっぱいの幸福感を浴びてクリスマス映画で見たかったものが満たされた気分。

それでも親戚の集まりって若…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

基本は楽しいムードだけど、登場自分達が見せる表情や感情、所作などがとっていもいい。理由がわかるものもあれば、推測でしかかわからないものもあり。小説を書いてた男の人の婚約者が亡くなったんだろうなとか。…

>>続きを読む
あの日の記憶を記録しておきたくて作った映画って感じがした。それぞれのクリスマス。

西洋人の方、みんな大人っぽいから誰が親で誰が子供か全然判別できなかった笑
パンフレットに関係図載ってて助かった。
あ
3.8
好き〜 結局みんな何考えてるかよく分からないけどそれでいい 実際の親戚の集まりもそんな感じだし 消防車のパレード、ホラー演出で最高 犬と鹿の見つめ合い

あなたにおすすめの記事