クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイントの作品情報・感想・評価

『クリスマス・イブ・イン・ミラーズ・ポイント』に投稿された感想・評価

考えごとしちゃって全然みてなかった笑
ほっこり系を期待してたから違った‥




90
2.5

クリスマスイブ。
ロングアイランドの小さな町のある家に、バルサーノ家の4世代の家族が集まった。
毎年恒例のクリスマスイブのパーティ。
それぞれが思い思いの時間を過ごす中、若いエミリーとミシェルは、パ…

>>続きを読む
3.7
ハッピーでも感動的でも無くて良かった。
素敵なシーンも特に無く、ずっとダラダラバタバタした感じ、、。
スピルバーグと、スコセッシのお子さん出てたんだね。監督過去作も観たくなった。
Yuya
3.9

Fools rush in
where wise men never go.

まさしく 現代のインデペンデンス集団
オムネス・フィルムズのタオルミーナ
宣言通り 空…

>>続きを読む
ゆう
3.0

一言でいえば「よくわからない映画」である。題材は伝統的なクリスマスなのに、撮影手法も構成もまったく伝統的ではない。ストーリーがあるようで、実際にはほとんどなく、登場人物も誰が誰なのか判然としない。

>>続きを読む
Yuka
2.5

映像は綺麗ではあったし、クリスマス感はあったけど、内容に関してはまっじで意味分からんかった。
今まで映画館で観た中で過去1分からんかったかも。謎過ぎて早く時間が過ぎました。笑

みんなそれぞれの想い…

>>続きを読む
ENDO
4.0

大滝詠一並みにGO! GO! NIAGARAな選曲だし、躁的で表面上は恐ろしく幸せな家族像を内面化している。物から眼差される人間。全然今を生きている人間って感じがしない。ゴダール並みに曲はぶつ切りで…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

タオルミーナ監督の前2作より楽しく観れたのだか、前2作が習作だったのではないかと思われるくらいの引用があった(別に悪いと言う訳でない)のがまた不思議。

投げっぱなしのエピソードがあり、また登場人物…

>>続きを読む
3.0

画と音がかなり凝っているが、ストーリーはなく、意図的だとは思うが難しい会話もない
アメリカ的なホームパーティや親戚で集まるのが苦手なので何故クリスマス休暇というだけでこれだけ騒げるのか理由がわからな…

>>続きを読む
tmk
3.4
ポスターのデザインのみで鑑賞決意
親、子供、警察官、犬etc…人には人のクリスマス🎅🏻🎄

あなたにおすすめの記事