何じゃコレ⁈でしたが、わざわざレイトショーを観に行ったから褒めておこう。小さい字でスバラシイ
🤩だって25年前、ショーン・ベイカー26歳の長編デビュー作ですよ。Wikiによると20代は10年間ヘロ…
ショーン・ベイカー監督の初期作。
WOWOWさんが観せてくれる。
大学生がダラダラ飲んで、ダラダラ喋って朝が明ける。それだけ。出てくる奴らもどちらかというと小さなグループでまとまっているような奴ら…
早稲田松竹ショーンベイカー初期傑作選1夜目のレイトショー枠。長編デビュー作という事で、テイクアウト、プリンス〜でのアノーラと脈々と通じるテーマと作家性の初期衝動をガツンと喰らえるかと思ったら、あらら…
>>続きを読む推しの大島育宙氏が、「集まったという結果が集まったという目的を超えない飲み会」「ただ集まったという事実以上のものが何も発生しない、何もシナジーが生まれない飲み会」を「義務的コミュニケーション」と呼ん…
>>続きを読む開始早々ゲロ。ショーン・ベイカー映画のゲロは本当にすごい。本物にしか見えないんだけど、どうやってんの。本物なのだとしても。あと本当に律儀に毎回ゲロ吐くシーンがある。
あのショーン・ベイカーが長編デ…
© CreFilm. All Rights Reserved