フォー・レター・ワーズの作品情報・感想・評価・動画配信

『フォー・レター・ワーズ』に投稿された感想・評価

ここにペーソスが混じれば近年のキレキレなショーン・ベイカー作品になるんだろうけど、デビュー作ということもあり源流が感じられるだけで、特に面白いと思えなかったのが残念。

ボロクソに書かれてる評価もあり、観てこなかったけど結論から言えば、結構良かった。これぐらいの粗削りさがかえってインディ監督のデビュー作として好感持てる、というかショーンベイカーの幅の広さを見ることが…

>>続きを読む
まー
3.5

ショーン・ベイカーの長編デビュー作になるんですかね?
大学生の野郎どもが喋ってるだけの会話劇とも言えない駄弁り劇。
中身は何も無いけれど観終わった後、朝まで飲んで家に1人帰る時の寂しさのようなものを…

>>続きを読む
煙
3.3
だらだらした会話。嘔吐シーン。固定カメラ多い。部屋はそれぞれ独立して映るが同じ時間が流れている。
moka
3.3
大学生ってこんなんなん?ってくらい、アホらしい会話がずーっと続く笑
でも自分が大学生のころってこんなんやったなって思った😂
(ここまでお下品ではなかったけど)

高校時代の同級生たちが大学生になって集まったパーティーの明け方を描いた作品。
それぞれのグループで中身のない普通の会話が延々と続く。
誰がまともなのかもいまいちわからないキャラクターと馬鹿馬鹿しい会…

>>続きを読む
Omizu
3.4

『ANORA アノーラ』ショーン・ベイカー監督の長編デビュー作。大学生たちのなんてことないパーティを追った作品。

ショーン・ベイカーもこういうの撮ってたんだ!と好感度が上がる一本。人によってはあま…

>>続きを読む
3.0
「学生時代って変だよな。変な時代だ。」

ショーン・ベイカー監督の初期作を
見れただけで嬉しい。
ただただ生産性のない下品な会話をしてるだけなんだけど、それが普通の日常って感じで良い。

誰にも共感できないし隣人だったら迷惑千万な行儀の悪い若者たちの一夜のどんちゃん騒ぎだけど、アートはどうしてこんなパーティーを開いたのかが気になって、くだらない会話を聞き流しつつ観続けた。
終盤でよう…

>>続きを読む
morc阿佐ヶ谷
ショーンベイカー初期傑作選

自分の学生時代の楽しかった日を映画にしたらこんな感じになるんだろうなと思った。特に起伏も無く、ほとんどドキュメンタリー。

あなたにおすすめの記事