劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作未読、映画とTVシリーズは鑑賞済。
5じゃないのは単純に前作の無限列車の映画としての完成度と感動が凄すぎたから(鬼滅自体が初見だったし)。
原作に忠実かつタイトル通り猗窩座にフォーカスという視点…

>>続きを読む
猗窩座ってなんで人の名前呼びたがるのかずっと不思議だったけど、わかってはっとした!なんてかっこいい人なんだ泣いた。
戦闘シーンわくわくした。続きも楽しみ。
推しが死んでしまうと知っていたので最初から涙目
しかし、それ以上に猗窩座に泣かされるとは思わんかった
伊黒さんと蜜璃ちゃんが手を取りあったシーンが見れただけで満足
ボリュームがすごくて長いので、体力ないと大変でした
胡蝶さんの戦闘シーンも、善逸の戦闘シーンも、炭治郎と義勇さん対猗窩座の戦闘シーンもどれも胸熱だった。
それぞれの背景があっての話が続いていてどのシーンも感動した。
個人的には善逸の話が好きだった!

言うまでもなく絵が綺麗。
まず一つ、画面酔う。初めて酔った。大丈夫だったけど。心の痛みで吐きそうなのか酔って吐きそうなのか分からんかったわ。

次に一つ、どなたかも書いてたけど胡蝶さんと童磨さんのと…

>>続きを読む

タイトル通り無限城編の猗窩座編までです。ただし猗窩座戦の前にも獪岳戦、童磨戦もあるので思った以上にボリュームがあります。
昨今当たり前かもしれませんが、過去作を視聴済みが前提で話が続くので、過去のア…

>>続きを読む
売れると確信しているからこそできるお金の使い方と力の入れ様。アニメの映像美はここが一種の到達点ではと思わせるほどの綺麗さ。

相変わらず作画は最高級。マンガとCGが絶妙なバランスでアニメなのに現実味がより上がっていた。
脚本やストーリーも漫画より細かく付け足されていたが、間延び感はゼロで1つのストーリーとして満足できた。次…

>>続きを読む

鬼滅の刃最終章第一部
個人的には善逸戦が1番泣いた

獪岳はただ悪いやつに見えるが、「死ななければいつか勝つ。どんな手を使っても生き延びる」という考えは、間違ってないとは思う

猗窩座を始め、悲しい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事