自分用記録
ようやく観れた!唐傘の時から印象が変わって好きになった人物が多かった。特にボタン様が芯があってかっこよくて大好きになった。フキさんもかっこよかったな〜!薬売りさんが少しづつ大奥の人たち受…
前作に引き続き、映画館で観て良かったと思う映像・演出の美しさでした。
また大奥の人間模様、キャラクターがより分かって面白かったな
ボタン様、最初の印象はよくなかったけど、賢く芯のある素敵な女性で好き…
職場のダンディな同僚・D氏にダンディにお勧めされたので鑑賞。D氏は渋めで内的な作品を好むので、自分がチェキしきれていない自分好みの新作映画を教えてくれるので助かってます。
本作はサイケデリック…
劇場鑑賞
大奥を揺るがすという、豪華絢爛なビジュアルに彩られた物語。
薬うりも本作ではとてもしっくりときていました。
二作目ですが、こちら「火鼠」の方が、シンプルで一層物悲しい。
これらは第一章の、…
シリーズ初見だった前作で感動し、楽しみにしていた作品。
奇抜な映像表現や独特で軽快なテンポや不思議世界観は引き続き魅力的で素晴らしかった。親子や生命をテーマにした中での母の決断も見事。
一方で知…
ある日大奥で怪異が立て続けに起こり、それを1人の薬売りが鎮圧していく。怪異はモノノ怪と呼ばれる存在が引き起こしており、それを唯一祓うことができるのが薬売りである。所謂薬売りが妖怪退治をしていく物語だ…
>>続きを読む極彩色に魅入られた。
前作は未視聴だが、全く気にならずに観れた。
旧作の時よりか、キャラクターのデザインが綺麗めになってて、スピード感すごかった。
恨み、妬み、背景をハイテンポで拾いつつ、クライ…
前回の唐傘は1度見ただけでは分かりませんでしたが、火鼠はとても内容が入ってきやすく、見終わった後で友人らと「普通に、面白かったね」と顔を見合せてしまいました。
(ちなみに、唐傘を一緒に見た友人らです…
Ⓒツインエンジン