劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』に投稿されたネタバレ・内容・結末

猗窩座……(´;ω;`)ってなった。

やっぱし、漫画より映像の方が分かりやすくなっていいね!

猗窩座の過去を知ると許せそうになるけど、結局煉獄さんを殺した人やから複雑な気持ちになる(笑)

お局が号泣したって言ってたし、元々漫画アニメで追ってたから見てみるか〜と思って映画館に行って、お局より泣いた自信あるレベルで泣いた

まず甘露寺ちゃんが落ちて手繋ぐシーンでうるうるして、善逸のお爺ち…

>>続きを読む

個人用

すごかった!!おもしれ〜鬼滅って
しのぶさんがあの域にたどり着くまでどれだけ努力したのか…と思って泣いた そしてそれが通用しない悔しさとか、等身大の少女の姿があってオデは…😢
童磨も良かっ…

>>続きを読む

誘われたので、あんまり知らないながら見た_(:3」∠)_
(誰が誰かはなんとなくわかるけど、なんでそんなことになったのかはわからないレベル…)

最初からずっとクライマックスみたいな高い温度感でテン…

>>続きを読む
ドルビーシネマで観た
絵が綺麗だったし音もすごかった
胡蝶さんのシーン、善逸のシーン、猗窩座のシーンで感動した

原作を読んで、結末を知っている状態で映画館で見た。そもそも、自分の好みの結末ではなかったり、敵側に蛇足的な回想シーンや悲劇的な話が多く、ストーリー上で敵の立ち位置がブレていて、あまり感情移入できない…

>>続きを読む

評価が難しい。
無限城という舞台の魅力も含めて映像美は抜群で、それだけで見る価値はある。猗窩座が死に際も含めて結構魅力的で、人気キャラになる理由もよく分かった。
ただ、1本の映画としては正直無理があ…

>>続きを読む

原作完読済。
鬼殺隊が無限城への潜入し、沢山のキャラクターが上弦の鬼を探す。
本章の3つの戦いは、上限の鬼となった獪岳と善逸の戦い、童磨としのぶの戦い、猗窩座と炭次郎・義勇であるが、ボリュームが非常…

>>続きを読む

なんか悔しいんだけど面白すぎる。
世の中で人気すぎるからそれに流されてるみたいだし、ジブリ好きとしては漫画の切り出しに興収抜かれるのはなんか違う気もするんだけど、圧倒的な作画が観ていて率直に激アツ。…

>>続きを読む

4DXで鑑賞。

秀麗なる作画で描かれた戦闘シーンは、ストーリーを知らない人でも興奮せざるを得ないほど圧巻だった。

冒頭の無限城に落とされるシーンから、各上弦との戦闘シーンまで、抜かりなく4DXの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事