① 「猗窩座の哀しい過去で泣ける」とか「猗窩座を400億の男に!」と盛り上がっていますが・・・
胡蝶しのぶさん🦋を忘れてませんか
家族を鬼に殺された復讐のために、身体的なハンデを抱えながら柱にな…
相変わらず作画は最高級。マンガとCGが絶妙なバランスでアニメなのに現実味がより上がっていた。
脚本やストーリーも漫画より細かく付け足されていたが、間延び感はゼロで1つのストーリーとして満足できた。次…
鬼滅の刃最終章第一部
個人的には善逸戦が1番泣いた
獪岳はただ悪いやつに見えるが、「死ななければいつか勝つ。どんな手を使っても生き延びる」という考えは、間違ってないとは思う
猗窩座を始め、悲しい…
鬼滅のアニメ大分序盤で離脱してたから全く知らないし見るつもりなかったけど、直前でいっぱい勉強して見に行った。
登場人物一人一人のセリフの中に、とても大切なことが込められていて、みんなハマる気持ちわか…
上映されてわりとすぐの休日レイト
終わり00:30で終電もないような時間帯、
数シアター使っていても人、人、人、人、、
ポップコーン買うのに初めてあんなに並んだわ。
鬼滅人気すげーと思いながらいざ映…
鬼滅キッズだから上映開始の次の日には観に行ったけど、正直無限列車のほうが好きだった。でもやっぱり良かったし泣いちゃった
忍さんのシーン、漫画読んだ時から映像と音声ついたらどうなるのかドキドキしてたけ…
ギリギリの戦い、音、迫力、映像すごくて面白かった!
ただ、泣くのはわからない。。
猗窩座の過去編はそうはならんやろ!と思いすぎて共感できず。
猗窩座のキャラ自体はめっちゃ好き。
鬼としてはすご…
シネマサンシャインにて鑑賞。
鬼殺隊と鬼舞辻無惨との最終決戦を描く「無限城編」三部作の第一段。
今回は「胡蝶しのぶ対童磨」「我妻善逸対獪岳」「竈門炭治郎、冨岡義勇対猗窩座」の三つを軸にしており、…
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable