鬼滅のアニメ大分序盤で離脱してたから全く知らないし見るつもりなかったけど、直前でいっぱい勉強して見に行った。
登場人物一人一人のセリフの中に、とても大切なことが込められていて、みんなハマる気持ちわか…
上映されてわりとすぐの休日レイト
終わり00:30で終電もないような時間帯、
数シアター使っていても人、人、人、人、、
ポップコーン買うのに初めてあんなに並んだわ。
鬼滅人気すげーと思いながらいざ映…
鬼滅キッズだから上映開始の次の日には観に行ったけど、正直無限列車のほうが好きだった。でもやっぱり良かったし泣いちゃった
忍さんのシーン、漫画読んだ時から映像と音声ついたらどうなるのかドキドキしてたけ…
ギリギリの戦い、音、迫力、映像すごくて面白かった!
ただ、泣くのはわからない。。
猗窩座の過去編はそうはならんやろ!と思いすぎて共感できず。
猗窩座のキャラ自体はめっちゃ好き。
鬼としてはすご…
シネマサンシャインにて鑑賞。
鬼殺隊と鬼舞辻無惨との最終決戦を描く「無限城編」三部作の第一段。
今回は「胡蝶しのぶ対童磨」「我妻善逸対獪岳」「竈門炭治郎、冨岡義勇対猗窩座」の三つを軸にしており、…
原作未読、アニメ未視聴。
誘われて鑑賞。
意外と楽しめてびっくりした。
独特な見方をしていると思うので、作品好きな方は読まないのを推奨。すみません、でも楽しめました。素敵な作品だなと思います。
…
アニメからの戦闘描写の進化がすごかった
特にアクションパートの
無限城ならではの奥行きのある立体的な空間演出は、IMAXの良さをこれでもかと引き出せていたと思う。
ただ、斬っては回想殴っては回想と
…
全てのバトルシーンの映像美、クオリティがすごくて、瞬き一つ許されなかった。
最近どんな映画を見ても、考察を後で読まないと完全には理解できないことが多いけれど、鬼滅はとても丁寧に一つ一つを説明してく…
最初の無限城に入ったところのワクワク感が半端なかった。最初の5〜10分あたりが一番好きだったかも。
音響もすごい。音楽もかっこよかったな…そしていちいちアニメがすごかった。
1番の見せ場の猗窩座の…
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable