相談を配信している動画配信サービス

『相談』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

相談
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

相談の作品紹介

相談のあらすじ

弁当工場を解雇された太田は工場長の中村と対立して争い、怪我を負う。それぞれの言い分が食い違うため、太田は警察に助けを求め、弁護士の聡と共に解決の道を探る。そんな折、警察に謎の監視カメラの映像が送られてくる。

相談の監督

張曜元

原題
製作年
2024年
製作国
日本中国
上映時間
30分
ジャンル
ショートフィルム・短編

『相談』に投稿された感想・評価

KUBO
4.0
【D-4】 TAMA NEW WAVE ある視点--Vol.4--

相談[30分/監督:張曜元]

もう西岡徳馬がキャスティングできた段階で勝利。

日本に帰国した中国残留孤児の男が、日本で経験する生きづらさ。

監督自身が実際の中国残留孤児に取材をして聞いたエピソードを元に脚本を執筆。

労働者と資本家、警察権力と市民、日本人と中国人、残留孤児とその次の世代など、中国残留孤児が感じる様々な対立構造を盛り込んだ。

監督は東京藝術大学の張曜元監督。最近のインディーズシーンではアジアのパワーをひしひしと感じる。
yuko
3.3
2024.11.10
札幌国際短編映画祭オンライン

『相談』に似ている作品

ムイト・プラゼール

上映日:

2022年08月27日

製作国:

上映時間:

31分
3.9

あらすじ

高校教師、金本は顧問である国際交流部の部員を連れて、茨城にある日系ブラジル人学校に訪問することを決める。一方、ブラジル人学校では日本人学校に転入したはずのアマンダがイジメにあい、戻ってきて…

>>続きを読む

I Am Here-私たちはともに生きている-

製作国:

3.5

あらすじ

2004年、「GID特例法(性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律)」が制定された。当事者としてすでに手術を経て性別変更を済ませていた浅沼智也は、今まで避けていた「セクシュアリティ…

>>続きを読む

日本人の忘れもの フィリピンと中国の残留邦人

上映日:

2020年07月25日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

戦後75年目の残留。生き別れた者が伝える、日本という国の今。「私を日本人と認めてほしい!」-フィリピン残留日本人 。「私は日本人。でも言葉がわからないの!」-中国残留孤児。太平洋戦争以前、…

>>続きを読む

彷徨

製作国:

上映時間:

27分
3.4

あらすじ

旧ユーゴスラビア出身で無国籍のフロリンは、母国の紛争中に起きた虐殺を生き延びた末に来日した。しかし最初の10年間近くを刑務所と入管収容所で、その後の10年間を、帰る国もなく、就労許可も健康…

>>続きを読む

監督

つくもさん

製作国:

上映時間:

14分
3.8

あらすじ

日曜日の朝、幸せそうに過ごすアンナと浮気相手のリュウジ。そこへ突然、古本買取業者のツクモが落語の本の出張査定に訪れる。夫のトシロウが依頼したのを忘れていたアンナは、仕方なくツクモを招き入れ…

>>続きを読む