ストレージマンの作品情報・感想・評価・動画配信

『ストレージマン』に投稿された感想・評価

ゆ
2.8
このレビューはネタバレを含みます
ゴスロリの人が本人かどうかはハッキリさせるべきだったと思う。
後、現実はこんな上手くいかないよ。

トランクルームに住む男という設定は面白い
先輩風吹かせるやばい奴も良かった
が、行動が突飛すぎるというか詰め込みすぎなような気がしました。
設定で話はわかるけど内面が見えづらく、、
ゴスロリの別人の…

>>続きを読む

39分のショートフィルム。
コロナが無かったら生まれていない作品。

コロナによる雇い止め問題から派生した〝住むところが無くなってしまった人達〟を決して意地悪な目線で描いていないので、ホッとしました…

>>続きを読む
3.6

コロナ禍を描いた作品。
派遣切りで社宅を追い出されることになった主人公。奥さんと子供からも離婚を切り出され離れ離れに。
ふと行き着いたのが激狭トランクルーム。
昼はウーバー、夜は管理人がいなくなった…

>>続きを読む

前から気になってて、いつのまにかAmazonで有料レンタル(440円)始まってたので鑑賞。

レンタル倉庫暮らしのルールとかリアルに感じられて楽しかったけど、詰め込みすぎでやや困惑する部分もあったか…

>>続きを読む
3.0
不謹慎かもしれないがコロナ禍を舞台にしたら色んな設定の映画作れそうだなと感じさせてくれた一作
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022
国内コンペティション短編部門

シアターセブンにて鑑賞。

監督は萬野達郎氏。
不勉強でどのような作風の方かはわからなかったし、主演の連下浩隆さんも初めて目にする方。
唯一、ヒロインを瀬戸かほさんが演じてらっしゃる、しかも二役とい…

>>続きを読む

2023/06/24鑑賞。
同時上映「Motherhood」、
萬野監督、キャストの連下浩隆さん、瀬戸かほさんの舞台挨拶付き。


Motherhoodもそうだけど、萬野監督の取り上げるトピックがだ…

>>続きを読む
3.5

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022
短編部門
観客賞

見放題パックを買ったのですが短編部門は全部は見きれず。
本作はコロナ禍で実際にありそうなドラマと興味を持ち見てみました。
記録しようとし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事