ストレージマンの作品情報・感想・評価

『ストレージマン』に投稿された感想・評価

試写会で鑑賞させて頂きました。コロナ禍で職を失いトランクルームでの生活に追い込まれた主人公。誰にでも起こりうる様なちょっと怖いストーリーでした。ストーリー最後に主人公に少し光が見えたのでそれが唯一の…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.7

3月2本目の試写会は『ストレージマン』特別マスコミ試写会。

今日の試写会では萬野達郎監督の前作の短編『Motherhood』と新作の『ストレージマン』との併映という形で行われたが、この監督は切り口…

>>続きを読む
試写鑑賞
どん底で失うものが無くなった時に
心を曝け出した時に
素直になった瞬間に
ほんの少しだけ何か潮目が変わる

この塩梅が丁度良い作品でした
imapon

imaponの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

高橋伴明作品よりストレートで明解な気がした。
窮地に陥っても忘れちゃならない物があり、明るい明日は糞プライドを捨てられるかにかかる。ラスト、マスクごしの後輩・矢崎広の表情にドッキドキ。

アフタート…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.3

コロナショックで職と家と家族を失った男が行き着いた先のトランクルームで起こる悲劇の連鎖。大便や首吊りといったインパクトのある演出をハリウッド的に劇伴やらカメラやらで鑑賞者に伝える。クオリティもアイデ…

>>続きを読む
たぇす

たぇすの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

コロナの世知辛さがひしひしと伝わる
管理人の注意点の言い方もわかってるなって感じで…
後輩にあんだけ慕われてるのに現状その片鱗もないのもつらみ
作品として良い作品だと思います。内容もいいしね。ただ、広げなくてもいい所を広げてしまっていて、主役の俳優が霞んでしまう状態なのはどうなのかと。もっと短くスッキリできたんじゃないかな。
てぃと

てぃとの感想・評価

3.8

コロナ禍で仕事を失い、家族とも…遂に…
全てのプライド、尊厳を失った時にどう動けるのか?主演の連下浩隆さんはプロデューサーも兼務。初期から作品に関わり作り上げていったそうです。
渡部直也さんの良きキ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事