試写会で鑑賞させて頂きました。コロナ禍で職を失いトランクルームでの生活に追い込まれた主人公。誰にでも起こりうる様なちょっと怖いストーリーでした。ストーリー最後に主人公に少し光が見えたのでそれが唯一の…
>>続きを読む3月2本目の試写会は『ストレージマン』特別マスコミ試写会。
今日の試写会では萬野達郎監督の前作の短編『Motherhood』と新作の『ストレージマン』との併映という形で行われたが、この監督は切り口…
このレビューはネタバレを含みます
高橋伴明作品よりストレートで明解な気がした。
窮地に陥っても忘れちゃならない物があり、明るい明日は糞プライドを捨てられるかにかかる。ラスト、マスクごしの後輩・矢崎広の表情にドッキドキ。
アフタート…
コロナショックで職と家と家族を失った男が行き着いた先のトランクルームで起こる悲劇の連鎖。大便や首吊りといったインパクトのある演出をハリウッド的に劇伴やらカメラやらで鑑賞者に伝える。クオリティもアイデ…
>>続きを読む(C)MANTRIX PICTURES