武装市街の作品情報・感想・評価・動画配信

『武装市街』に投稿された感想・評価

ねこ
3.6
あっという間に事件になり、鉄道警察の業務もさりげなく紹介しつつ本題に入るという無駄のなさ
電車での尾行と牛のひと仕事も面白かった

誘拐された富豪の盲目の娘とその犯人の行方を追う警官達の活躍を描いたウィリアム・ホールデン主演のフィルムノワールで、 監督はヒッチコック監督やフリッツ・ラング監督作で撮影を担当していたルドルフ・マテ。…

>>続きを読む
yts.mx/movies/union-station-1950
mira
4.5

開始数分でちゃんと映画がはじまって本当に嬉しくなる。車窓からの女の視線、怪しい車? 男たちが別れて乗る、この女の事件に顔を突っ込むお節介さ、から始まっていくのが強引かつ経済的な語りに安堵する。駅で鉄…

>>続きを読む

 トロッコの感電についてライル•ベトガーが語った後からの緊張が凄い。乗り降りと駅内での駆け引き、覗く目。異様な実行力に包まれるベトガーの恐ろしさは記憶に残る。フィッツジェラルドの後ろ姿で終わるラスト…

>>続きを読む
4.8

人の往来が激しい駅の画面の豊かさと地下の犯罪者の心象的な暗さ、どちらのロケーションもビキビキに決まってる。印象的に使われる電車、トロッコ、エレベーター、牛は乗り物としての役割があるものばかり。移動と…

>>続きを読む
こぅ
4.0

'22 12/17 ジャケ写掲載していただきました。

ルドルフ・マテ監督による、異色の【誘拐サスペンス】。

原題:ユニオン駅


富豪、ヘンリー・マーチソン(ハーバート・ヘイズ)の盲目の娘、ロー…

>>続きを読む
3.3

駅を舞台に鉄道警察と誘拐犯との駆け引きを描いた珍しい刑事ドラマで、ウィリアム・ホールデンが刑事役を演じているのも珍しい。犯人を追跡する警察と人質となった娘を無傷で助けたい父親、警察の動きを監視しつつ…

>>続きを読む
3.0

「武装市街」

本桜1950年にルドルフ・マテが監督した作品で、ニューヨークのユニオンステーションと周辺の駅を舞台に展開する犯罪ドラマで、犯人を追い詰める鉄道警察の保安刑事を中心に描かれていて、犯人…

>>続きを読む
pier
3.6

盲目である富豪の娘が誘拐され、身代金を要求される。
駅構内や地下道を中心に、鉄道警察の追走劇が見どころ。
警官が入れ替わりで列車に乗って尾行するところが好き。
ウィリアム・ホールデンは、仕事一筋だが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事