ベイビーわるきゅーれの脚本家さんの映画ということで視聴した
社会にある抗えないものへの諦めの感情がこの映画を観て少し軽くなった気がする
タイマン戦闘シーンの衣擦れの音や息遣いが本物すぎてみててわー…
[Story]
とある日の朝、多くのストレスを抱えながら帰宅していた途中に階段を踏み外し倒れ込んだところ、目の前に転がる"薬莢"を偶然発見した女子大生・松岡ふみかが、それに触れた瞬間に妙な違和感を覚…
アマプラにて
ずっと気になっていた作品
薬莢を拾った事で殺し屋の幽霊が見える様になった女子大生と、
その薬莢で殺された殺し屋の幽霊のお話
結論から言うとラストはもう少し違う終わり方が良かったけ…
主人公が殺し屋と戦うけど殺さない版のべびわる。学生のふよふよみはありつつ、気強くてやや生活力のある世界線のちさとが味わえる。かなりぐっど。
就活を控える女子大生のふみか(髙石あかり)がたまたま道端…
最初は阪元監督の新作なのかと思ったら、阪元監督は脚本に回って、ベイビーわるきゅーれシリーズのアクションを支えた園村健介が監督となってるという。
普通の大学生のふみかは、バイトからの帰り道で拾った薬…
阪元裕吾監督最新作ということで期待大だったんですが、期待を超えてきました。主人公のふみかちゃんが「反社に関わりたくない!殺し屋に関わりたくない!どっか行って!」って何度も言う場面があるんですが、ある…
>>続きを読むどうしてもベイビーわるきゅーれと比較してしまい、伊澤沙織がいない分あちらに軍配が上がる。
脚本はおもしろいが、高石あかりが出て、あの会話劇の感じとか激しいアクションあるとベイビーわるきゅーれの劣化版…
べいびーの時もだけど、連続攻撃のリズムが良い
ファーストコンタクトが視えない人と一緒なの展開早くてありがたい
飛べねえのかよ!
復讐はスッキリするからな
リセッシュ
抱きつくの嫌なんだけど…
女性で、若く、まだ何者でもない、という外面を以って舐めてくる社会、というか男にフラストレーションが溜まる主人公が、その男たちを圧倒していくのは溜飲が下がる
「人を見た目で判断するな」と暴力はやはり相…
©2024「ゴーストキラー」製作委員会