本当に悔しい!
天国大魔境の原作者さんなので、ジャケットは好みでないけど嵌るかもしれないと思い観に行った。
前半、女子大生二人の生活のリアルの無さに違和感を覚えて気持ちが悪かった。変なところで見…
自分も、色々やりたいことは多いけど何から手をつけたらいいか分からない大学生をしていたので、動きださなきゃいけないと背中を押してくれる作品でした
題字が出てくるシーンの演出が良すぎて、すごくすごく引…
「ソラニン」テイストな感じで面白かったな。
ストーリー、雰囲気はすごく好きだった。
セリフは少し鼻につくようなところもあったけど
大学生ってゆうのを考えると、至極真っ当な会話だったりセリフだと思った…
"オキロバカ"
まず初めにやはり
阪本監督の作り出す世界観はだいすきだ。
ギャグは『ベイビーわるきゅーれ』の方が好みではあった。と思っていた。
最後のラストシーンで一気に全てを持っていかれた覆さ…
意志なく生活を消費する傍観者、内輪で酔いしれているダサイクル。お前はそれに対して中指を立てていたはずだろ。絶対に折れない自分を持っていたはずだろ。結局長いものに巻かれて力の大きいものに飲み込まれてい…
>>続きを読むゆるく甘く日常を封鎖されていて、どこにも行き場のない閉塞感が女子大学生2人の生活に沿って描かれている。
作中伊藤が語る「コスパの悪い努力」を続けられる「才能」。それを言い訳に今日も自堕落な日々を送る…
刺さった
何かやりたいことがあるけれど、言い訳を重ねて何もしない。やりたい事があれば、やればいい。
けれど、現実はそこまで単純ではない。
自分の信念をつらぬくのは難しいが、できないからといって理由づ…
寝言を曲にする話し。
『ベイビーわるきゅーれナイスデイズ』がすっかりメジャーな雰囲気の映画になってて、坂元裕吾監督らしさが無くなったと思ってましたが、今作は最早アクションすらない普通の青春もの。
…
Ⓒ石黒正数・徳間書店/映画『ネムルバカ』製作委員会