夏の庭 The Friends 4Kリマスター版を配信している動画配信サービス

『夏の庭 The Friends 4Kリマスター版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

夏の庭 The Friends 4Kリマスター版

夏の庭 The Friends 4Kリマスター版が配信されているサービス一覧

夏の庭 The Friends 4Kリマスター版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

夏の庭 The Friends 4Kリマスター版の作品紹介

夏の庭 The Friends 4Kリマスター版のあらすじ

木山、河辺、山下の小6トリオは、祖母の葬式に出席した山下の話を聞き、「死」に興味を持ちはじめる。近所に住む一人暮らしのおじいさんがもうすぐ死にそうだ、と聞きつけた3人は、家を張り込むことに。はじめは少年たちを追い返そうとしたおじいさんも、次第に彼らを受け入れ始める。そんなとき、ひとりぼっちのおじいさんのために、3人はある計画を思いつく…。

夏の庭 The Friends 4Kリマスター版の監督

相米慎二

原題
製作年
1994年
製作国・地域
日本
上映時間
113分
ジャンル
ドラマ
配給会社
ビターズ・エンド

『夏の庭 The Friends 4Kリマスター版』に投稿された感想・評価

死にそう…なんて誰が決めるのさ


じっくり傍で同じ空気を吸い

誰にもわからない背負いや

感情の細やかな動きを感じて

測らない距離感でぶつかってくるもの

それは子ども



人はなにで動き出すかわからない

だから無限の可能性。

ミラクルも起こる。


そして有限も尊い。


有限の先にも広がる何かがきっとある。

死のハザマでも触れ合える


魂の触れ合いを最期みたなぁ。

素晴らしかった


p.s.
脇を固める皆さんも凄い。

熱量満点のサッカーコーチに寺田農さん!
すごく嬉しい☺️
5.0
【幸せの怪談】

※ レストア版リバイバル上映

映画「夏の庭」は湯本香樹実さん原作で、その文庫本は毎年新潮夏キャンペーンで必ずと言っても良いほど100選にリストアップされる小説だ。

文庫本も是非読んでもらいたいのだけれども、この3人の少年が、おじいさんの亡くなったことを受けて、自分たちが死んだら、おじいさんに案内してもらえるから良いよな…みたいなあっけらかんとしてるのが印象的だった。

映画では序盤で少年の一人が死ぬとはどういうことか思案する場面があるが、そんなところから、僕は、この「夏の庭」はちょっとした怪談っぽさがあるなと感じたりしていた。

あばら屋に住む得体の知れないおじいさん。
おじいさんの戦争のトラウマ、身重の女性の死は頭から離れないのだ。
かつての妻に会わせる顔がないとの強い想い。

終盤のエピソードは出来過ぎと思われるかもしれないが、この出来過ぎ感も実は怪談っぽいところでもある。
怪談は決して暗いものだけではない不思議なところもあるのだ。

少年たちによっておじいさんの心の曇がはれ、その結果として心の底では会いたいと願う人の消息が分かるのだ。そして、孫にも。

最後は悲しいようにも思えるが、おじいさんはほんの短い間でも幸せだったに違いない。

戦後の引きこもったような孤独な暮らしは間違ってなかったかもしれないと思うことが出来たんじゃないのか。

この作品は反戦の作品であり、少年が大人になる瞬間を夏の緑の庭を中心にみずみずしく表現した作品であり、死をどう考えるか示唆するようなとても素敵な作品だ。
4.0
「お引越し」と同時公開されていた本作品。ロングセラー小説を原作に1994年に上映された相米慎二監督作品の4Kリマスター版を「お引越し」に続き鑑賞。

1人の老人と小6トリオの少年達が紡ぐ、ひと夏の心温まる絆。優しさに溢れた物語が胸を打つ感動作だった。

木山、河辺、山下の小6トリオ。3人は山下の祖母の葬式の話を聞き「死」に興味を持ち始め、もうすぐ死にそうだと噂されていた近所のおじいさん(三國連太郎)を張り込んで観察するようになる。はじめは追い返そうとしていたおじいさんも次第に少年達を受け入れ始めた。庭の草を刈ったり、あばら屋の修繕を手伝ったり、おじいさんのために一生懸命働く少年達。戦争で心に深い傷を負いひとりぼっちのおじいさんのために、3人はある計画を思いつく。三國連太郎の圧倒的な存在感と無邪気で純粋な子供達の演技が光る素敵な作品だった。

出会いがあって、別れがある。子供達が経験したひと夏の思い出は決して忘れることの出来ない青春の1ページ。サッカー少年の諒、眼鏡小僧の河辺、太っちょの山下、でこぼこコンビの3人の演技が自然体で瑞々しい。わんぱく少年達と孤独な老人が織り成すひと夏の交流は、笑いと涙の感動ヒューマンドラマだった。舞台となったのは真夏の神戸。阪神淡路大震災前の神戸の町並みが美しい。

『夏の庭 The Friends 4Kリマスター版』に似ている作品

夏の庭 The Friends

上映日:

1994年04月09日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

神戸に住む小学6年生のサッカー仲間・木山諄、河辺、山下。3人は「人が死んだらどうなるか」に興味を持ち、もうじき死にそうな近所に住む老人・傳法喜八を観察することにした。朽ちた屋敷に忍び込む子…

>>続きを読む

あ、春

上映日:

1998年12月19日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

破天荒で陽気でいい加減。でも時々弱気になる。周りは振り回されて困るけど憎めない。山崎努が演じる父親は、まるで現代版の寅さんだ。 2パターンのラストが撮影されていたそうだが、鑑賞後に別の結…

>>続きを読む

ションベン・ライダー

上映日:

1983年02月11日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

本作は大ヒットした「セーラー服と機関銃」に続く三作目。冒頭8分間におよぶワンシーン・ワンカットは、3台のクレーンを使用し、3日間かけて撮影され、その後の相米作品の真骨頂がここに完成する。す…

>>続きを読む

泥の河

上映日:

1981年01月30日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
4.1

あらすじ

1982年度アメリカアカデミー賞外国語映画賞ノミネート作品。 自主製作、自主公開という小さな取り組みから始まった本作は、欧米はもとより、旧ソ連邦、中国やアジア諸国にまでその配給をひろげて、…

>>続きを読む

BAUS 映画から船出した映画館

上映日:

2025年03月21日

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • コピアポア・フィルム
  • boid
3.5

あらすじ

1927 年。活動写真に魅了され、「あした」を夢見て青森から上京したサネオとハジメは、ひょんなことから吉祥寺初の映画館“井の頭会館”で働き始める。兄・ハジメは活弁⼠、弟・サネオは社⻑として…

>>続きを読む

藍色少年少女~Indigo Children~

上映日:

2019年07月26日

製作国・地域:

上映時間:

130分
3.6

あらすじ

いつもと違う夏。 外で遊ぶ事を抑制されて生活している福島の子どもたちを、「保養活動」として招き入れる自然豊かな町で、少年テツオは元気に暮らしていた。ある日、福島の子どもたちに演劇を披露す…

>>続きを読む