夏の庭 The Friends 4Kリマスター版の作品情報・感想・評価

夏の庭 The Friends 4Kリマスター版1994年製作の映画)

上映日:2024年12月27日

製作国・地域:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

『夏の庭 The Friends 4Kリマスター版』に投稿された感想・評価

4.1
1,386件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます
和製スタンド・バイ・ミー
おじいちゃんも亡くなり、
共に作り上げた家も廃墟となる。
ZARD のエンディング。
確かにあった時代の喪失感を味わう作品だった。
このレビューはネタバレを含みます
 三國連太郎が居なくなった後の時間を丁寧に撮る。死に顔のクローズアップの適切過ぎる挿入。ラストの廃墟となった家へのボイスオーヴァーラップ、井戸で起こった「再生」を掻き消すような喪失の表現。
jonah
4.2
スクリーンに映る一つ一つのカットに柔らかさが感じられた。優しい気持ちになれる映画だと思う。急にスリルあるシーンが出てくるのが、相米独特だなと思った。
kue
-
このレビューはネタバレを含みます

1994年の作品。当時の小学生ってこんな感じに見えてたんだなぁ。子どもの頃の「死」はとにかく自分から遠い所にあって、近寄りたくないけれどでも興味はあって不思議な感覚だったのを覚えてる。
彼らはおじい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

神戸に住む小学6年生の木山、河辺、山下の3人は、山下の祖母の葬式をきっかけに「死」に興味を抱くようになる。彼らは近所に住む孤独な老人・喜八がもうすぐ死ぬのではと噂を聞き、死を見届けようと彼の家を張り…

>>続きを読む
ま
-
人のいない家はだんだんと朽ちていく
けれど人の記憶は残り続ける
幻影的でありながら現実の苦しさや嬉しさ小さな頃の喜び
分かろうとしても分かることのできない身近な人の死

本当に心に残る映画だった
す
4.0

小6の夏、小説の中で彼らと過ごしたことを思い出した。

美しい自然、ガラスの反射、プールの光。土の匂いがした気がした。

時代に取り残されたような程よい田舎街の小さいシアターで、5人だけの観客で見れ…

>>続きを読む
ノスタルジックな空気感、夏の終わり、死での別れ、胸が胸が締めつけられる
3.6
このレビューはネタバレを含みます
昔に読んだ原作とはちょっと違うような?

お互いに影響しあい変わっていく少年たちと老人。
いい話だなと思って見ていると
「おかえりなさいませ」の
淡島千景さんが全部持って行きました…
3.6
私の耳のせいかもしれませんが 子供達の会話がよく聞き取れず残念でした
戸田菜穂の19歳の時の姿を見ましたが とても美しい方だと感動しました

あなたにおすすめの記事