このレビューはネタバレを含みます
前編は大体覚えてたけど、後編は意外と忘れてて見覚えあるような初見のような…ってシーンが結構あった∵
ダイダスへの宣戦布告→仁菜の告白のところがすごい好きなんだけどその後エアコン壊れて一気にユルくなる…
仁菜おめーは自分語りMCしてもいいから3曲ぐらいやってからにしろって!!
めんどくさい性格の、欠けた人間たちが上手いことお互いに補いあって、まともな形をギリギリ保ってる、それがこの作品のイラつくと…
総集編で見やすくなっていますが、キャラを知る上で大事なシーンが抜けているところが多々あるため、初見さんにはあまりおすすめできません。
ただ、アニメを観た上で観るなら、最高です。
アニメでは描かれなか…
新規カットが随所に盛り込まれた後編。これらのカットが総集編としてのまとまりや補足を観客に与え、更にはテレビ版では感じにくかった部分を的確に補強していた点が印象深い。それが成立しているのは、やはり脚本…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
総集編映画にそんなに高い点数はつけたくないけど、さすがに良いシーンが多すぎて、高評価。
・感動シーンが多いので、当然おもしろい。やっぱり、実家に帰ってお姉ちゃんといっしょにご飯を食べるシーンが一番…
前編同様に新作映像が盛り盛り。
ここ削るのかーと思う場面も少しあったけど、全体的に追加シーンの満足度のほうが高く、間違いなく完全版と言っていい総集編に仕上がっていたと思う。
物語的に重要なシーン…
TVシリーズ後半から覚えていた違和感が、劇場版になったことで明確化したように思う。前提が商業主義で成り立つ作品の中で、反権威を掲げ中指を立てることの虚しさ。結局は中年男性の作り手によるロック観が古臭…
>>続きを読む©東映アニメーション