TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションのネタバレレビュー・内容・結末

『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

待ちに待ったMER!
本当にかっこよく、ヒーローそのもの!
東京とは違って
町医者には町医者の良さと大切さがあり、
小さい島での人と人との絆を感じて
感動しました。

オペシーン大好きだから少なく感…

>>続きを読む

「ここはこうなりそう」を全部そのままやってくれるのでいっそ清々しいです

分かってるし臭いテンプレ王道展開なのに号泣です

ただ仲里依紗の出番なかったのと自分はやっぱ東京MERメンバーが好きなので、…

>>続きを読む

感動しました!!

平和が一番。
何もないが一番。

でも災害とかには逆らえないから
万が一に備えてTOKYOMERみたいな存在がいてくれたら、医療施設が少ない地域や島民も安心なのかなと、、

毎回…

>>続きを読む

離島医療に着手したMERかっこいい!!
かっこいいんだけど、島に降りないメンバーも今すぐヘルメットしてくれ、、!

C2輸送機の中から東京MERが見えた時、超痺れた〜!!

喜多見チーフ、音羽管理官…

>>続きを読む

ドラマシリーズを視聴中、前作の映画は鑑賞済みで本作を鑑賞。

冒頭のナレーションが関俊彦さんで興奮した。

前作の映画で東京横浜と多くの人に認められ主要都市に増えてきたMERが、南の海の島々を巡るフ…

>>続きを読む


血湧き肉躍るような映画で、自分も頑張らないとと心底思った。

エンドロールの写真も素敵で、薬剤師にはこういう所で何が出来るだろうと考えさせられたなあ。

東京の車が規格外ですごすぎるし、鹿児島まで…

>>続きを読む

個人的に結構好きだった

普段は緊張感ないような動きをしていたりしても実はその行動には意味があって、いざという時に頼りになる
そんなシーンが多くてかっこいいなと感じた

喜多見チーフってすごいんだな…

>>続きを読む
非常に良かった。
久しぶりに時間を忘れて没頭できる映画だった。
特にストーリー自体が予想つかない展開であり、常に引き込まれて視聴することができた。
志を持って仕事に取り組む人間の素晴らしさを感じた。

IMAXにて。前作からの期待もありとても公開を楽しみにしての鑑賞。

いや〜〜面白かった!!!!
ドラマから今作までの思入れの深さも相まって、さあここで泣いてくださいっていうポイントでまんまと泣き続…

>>続きを読む

予告の映像がチャチく見えてたので不安だったけど、
予兆の地響き、降り注ぐ火山弾、迫り来る溶岩、どれも迫力があって怖いくらいだった
(FLEXOUNDシートで観賞したので、地響きや噴火の振動がさらに恐…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事