ネタニヤフ調書 汚職と戦争を配信している動画配信サービス

『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ネタニヤフ調書 汚職と戦争

ネタニヤフ調書 汚職と戦争が配信されているサービス一覧

『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』を上映している映画館が見つかりました。
上映館
 - 6館
U-NEXTに入会して対象映画館のチケットをお得に入手する方法

U-NEXTに入会すると上映作品を映画館でお得に観れます。
TOHOシネマズ、イオンシネマ、109シネマズなど多くの映画館が対象になっています。

  • 無料トライアル登録特典
    31日間無料の初回登録で600ポイントがもらえます。
  • 映画チケット引き換えクーポン
    1枚1,500ポイントで映画チケットを発行できます。無料登録後に900ポイントを追加すれば、実質900円で映画を観ることができます。
  • 月額プラン会員特典
    次月以降は毎月1,200ポイントがもらえ、300ポイント追加で毎月1本映画を観ることができます。

ネタニヤフ調書 汚職と戦争が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ネタニヤフ調書 汚職と戦争の作品紹介

ネタニヤフ調書 汚職と戦争のあらすじ

はじまりは小さな贈り物だった…。極秘リークされたイスラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフとその側近たちの警察尋問映像には、ニュースの裏側にある彼らの隠された私生活が描き出されていた。その疑惑が公になったとき、ネタニヤフの権力への欲望は肥大化し、やがて恐るべき悲劇がもたらされる。

ネタニヤフ調書 汚職と戦争の監督

アレクシス・ブルーム

原題
The Bibi Files
公式サイト
https://transformer.co.jp/m/thebibifiles/
製作年
2024年
製作国・地域
イスラエルアメリカ
上映時間
115分
ジャンル
ドキュメンタリー
配給会社
トランスフォーマー

『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』に投稿された感想・評価

月
4.2
アレクシス・ブルーム監督
(「アニタ 反逆の女神」)
製作:アレックス・ギブニー アレクシス・ブルーム カーラ・エルバーソン
音楽:ウィル・ベイツ
原題または英題:The Bibi Files

スラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフの汚職疑惑の実態に迫ったドキュメンタリー
(2025年公開 イスラエル・アメリカ合作 115分)

怒りに震えまくりました
怒りのあまりに涙が出て、頭痛するほど…

戦争はクソです!!!

私たちは本当に何もできないのか…
やるせない気持ちでいっぱいになっています

ガザ・イスラエル紛争について
なんとなく聞こえていたことがこの作品の中にありました

今作はイスラエル国内では上映禁止となったそうです


2023年10月7日
イスラム原理主義組織ハマスによるイスラエル攻撃への報復として、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザへの攻撃を開始して以降、終わりが見えずに多くの人命が失われているガザ・イスラエル紛争のキーマンとされているイスラエル首相ネタニヤフ

彼は在任中に刑事起訴された史上初のイスラエル首相でもある
2017年
汚職疑惑の捜査が進む中、ネタニヤフ本人や関係者への警察尋問記録の一部が、極秘裏に本作の制作チームへリークされた

作中では
ネタニヤフやその悪妻、バカ息子への聴取の様子が映し出され、
イスラエルの元首相エフード・オルメルト
国内諜報機関シンベト(イスラエル保安庁)の元長官
ネタニヤフの元広報担当
著名な調査報道ジャーナリストらが登場し
汚職がいかに国家の腐敗を招き、ネタニヤフが有罪を免れるため極右勢力と結託して長期政権を維持し民主主義を危機に追いやっていったのかが語られます

「怪物を生むもの」についても
リアル世界で考えさせられる今作

まずは知ることから…
多くの方に観ていただき
知っていただきたい内容のドキュメンタリーです
1.5
世界中の犠牲になった人達のことを考えるとこんなこと言ってはいけないのだがドキュメンタリー映画としてはかなりつまらなかった😖

前半はずーっとネタニヤフの金やメディア問題を扱っていかに政治的に腐敗してるのかに焦点を宛てている💨
が、これが普通にセレブのスキャンダル的な取り扱いだしその上ほぼ同じことの繰り返し😰
いや、もうわかったよ、どんだけこの人や家族が腐りきってるのかは🥶
イスラエルについて自分の前知識がほとんど無いのも原因かもしれないがネタニヤフさんの家族や取り巻きについても初耳だったしイスラエルのメディア事情も全然わからない😵

後この映画ドキュメンタリーなんだけどインタビューしてる人の数があまり多くなくてけっこうバイアスかかってるんじゃないかな?と思った🤔
いや、決してこの政権を擁護するつもりは無いんだけどもうちょっと多角的な意見を聞きたかったな~🫢

が、後半になって様相が変わる‼️
政権維持の危機に陥ったネタニヤフが極右政党と手を結ぶんだけどこいつらがマジヤバい😱😱😱
特に逮捕歴もある若い前髪チョン野郎がともかくヤバい🥶🥶🥶🥶
平気でメディアに向けて「パレスチナなんて存在しない」とか「併合すべきだ」とかほざきまくってる💢
こんな奴らの私欲の為に犠牲になった人々、今も苦しんでいる人たちを思うと本当に胸が痛くなる😢

そのメッセージを発するという意味では画期的な映画なんだけどこの状況を打破するために何をするべきか、どうやったらこの腐敗のスパイラルを断絶できるのかなど未来に向けた監督なりの考えを盛り込んで欲しかった😖

予想していたがやはりイメージフォーラム満席で次の回も入り口のところで人が溢れていた。
これだけタイムリーな話題を提供してるんだからもうちょっと上映館増やせよな~💦💦💦
2023年10月7日、イスラム原理主義組織ハマスによるイスラエル攻撃への報復として、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザへの攻撃を開始して以降、終わりが見えずに多くの人命が失われているガザ・イスラエル紛争。この紛争のキーマンが、カリスマ的リーダーシップを持ちながらも強硬的な政治姿勢で物議を醸すイスラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフだ。彼は在任中に刑事起訴された史上初のイスラエル首相でもある。2017年、汚職疑惑の捜査が進む中、ネタニヤフ本人や関係者への警察尋問記録の一部が極秘裏に本作の制作チームへリークされた。そこには財界やメディアとの癒着、贈収賄、利益供与などの実態が記録されていた……

「非常厳戒前夜」に続き、これもニュースでは知っているものの、詳しくは知らないことが多いので学ぶことを兼ね、鑑賞しました。
現イスラエル首相で汚職裁判が今も尚続いているのに未だ現役でいる、ネタニヤフの人物像が分かるドキュメンタリー映画。一言で言うと「嘘つき野郎」。己の収監回避の為なら何でも嘘をつく。これだけ数多くの″証言″記録があるにも関わらず平気で嘘をつく。これが国家のトップ?ありえない!自己の欲望のみで国が崩壊しているのに!そしてそのネタニヤフを操るのが夫人のサラ。こいつもまた腹黒い。停戦合意したはずのイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続いている根源が、このネタニヤフにあることがよく分かる。めちゃくちゃ腹が立つ。そして時折流れる現場での血を流す市民、民家への爆撃、ライターで家に火をつける、犠牲になった幼い子ども、犬をも至近距離で銃撃…などのスマホ映像には本当に心が痛む。思わず涙が溢れました。これらの映像を見て絶句している証言者の方々の表情がまた命の尊さに気付かせてもらった感じです。
フォローしてもらっている″月さん″がいつも仰っておられる「戦争はクソ!」の言葉が胸に突き刺さり、この世界で起きている現実を知る上でも観ておきたい一本ではないでしょうか。

『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』に似ている作品

ノー・アザー・ランド 故郷は他にない

上映日:

2025年02月21日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

配給:

  • トランスフォーマー
4.1

あらすじ

ヨルダン川⻄岸地区のマサーフェル・ヤッタで⽣まれ育ったパレスチナ⼈の⻘年バーセルは、イスラエル軍の占領が進み、村⼈たちの家々が壊されていく故郷の様⼦を幼い頃からカメラに記録し、世界に発信し…

>>続きを読む

ブラジル -消えゆく民主主義-

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.7

あらすじ

政治ドキュメンタリーとしての史実と個人的回想を織り交ぜて、2人の大統領の盛衰をたどることでブラジル政治の変遷と真の姿を丁寧に紡ぎ出す。

プレジデント

上映日:

2023年07月28日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

  • NEGA
4.1

あらすじ

1980年の独立以来、37年間にわたりジンバブエ共和国の政権を支配していたムガベ大統領がクーデターにより失脚。後継者として同国第3代大統領に就任した与党、ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦…

>>続きを読む

ハーツ・アンド・マインズ/ベトナム戦争の真実

上映日:

2015年04月25日

製作国・地域:

上映時間:

110分
3.8

あらすじ

アカデミー賞(R)最優秀長編ドキュメンタリー映画賞に輝くドキュメンタリー映画の最高傑作がリバイバル公開!

ナワリヌイ

上映日:

2022年06月17日

製作国・地域:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2020年8月、シベリアからモスクワへ向かう飛行機が緊急着陸した。乗客の1人、プーチン政権への痛烈な批判で”反体制のカリスマ”として支持を集めるロシア人政治活動家のアレクセイ・ナワリヌイが…

>>続きを読む