ネタニヤフ調書 汚職と戦争の作品情報・感想・評価

ネタニヤフ調書 汚職と戦争2024年製作の映画)

The Bibi Files

上映日:2025年11月08日

製作国・地域:

上映時間:115分

あらすじ

エグゼクティブプロデューサー

『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』に投稿された感想・評価

4.3
このレビューはネタバレを含みます

イスラエル国内では上映中止の憂き目にあってる驚愕のドキュメンタリー作品。

当事者曰く、
「葉巻とシャンペンとティファニー。あー、こりゃまずい」

おねだり夫婦の暴虐ぶりがカメラ映像を通して真実のも…

>>続きを読む
悪政の犠牲になるのはいつだって国民で、何の罪もない人々。でも、政治家を選ぶのは他でもない国民。自分たち。
政治にどう関わるべきなのか考えさせられた。
4.8

暗澹たる気分だ…。

これまでにパレスチナ問題を扱った作品を2作観た。
『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』は、抑圧され、生活圏から力でもって排除されるパレスチナ側からの視点のもの、『壁の外側と…

>>続きを読む
msimtk
3.8
贈収賄で捕まりたくないために、右傾化していき結果的にガザ地区の虐殺へ。
映像を通して時系列でみると、やはり無茶苦茶ではある。
どの国でも似たような状況なのが悲しい。
T
-

首相の息子が典型的ネトウヨなの救いなくて最悪

ネタニヤフ家の面々、事情聴取で息を吐くように嘘をつき終始被害者ムーブをかましており、見ていて吐きそうなくらい気分が悪かった

日本もこの現状だと対岸の…

>>続きを読む

◎イスラエルだけでない政治家の保身が招く惨禍

ガザやパレスチナに対して行われている理不尽な殺戮に心を痛め、なぜにイスラエルはかくも没義道なジェノサイドをやめないのかに得心が行かない人は、迷わず本作…

>>続きを読む

流出したネタニヤフの贈収賄事件の取り調べ映像をベースに、何故、イスラエルとハマスの戦争が終わらないのかを明らかにするドキュメンタリー。

ネタニヤフ、独裁者かと思っていたら、首相の地位を守り有罪を逃…

>>続きを読む
muro
3.3
このレビューはネタバレを含みます

こちらも映画紹介で知って、気になったので鑑賞。

まず、ドキュメンタリーなんで、起きていることは、事実なので、ニュースで伝わることを改めて考えさせられた。

ネタニアフ首相が、自分のためだけに、パレ…

>>続きを読む

これは凄い。
サラの挙動など映像のパワーがあるし、思ったよりも易しい。『ユダヤ人の歴史』を読んだりしてある程度予備知識を身につけて挑んだつもりだが、そんなの不要なくらい分かりやすかった。
『ノー・ア…

>>続きを読む
3.4
珍しくドキュメンタリーを観ました
わかりやすかった
観てよかった🎬

あなたにおすすめの記事