シークレット・メロディに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『シークレット・メロディ』に投稿された感想・評価

3.0
言えない秘密の韓国版。日本版の古川琴音と京本大我の映画とは、エンディングが違っていました。ウォン・ジナさんは結構美しくて良かったです。これはこれで良かったですが、日本版の方が好きです。
ゆう
2.5

物語は、天才ピアニストと謎めいた女性の出会いから始まるが、展開はあまりにも予定調和。途中までみればだいたい結末が想像できてしまう。ファンタジー要素は物語に深みを与えるどころか、現実との乖離を際立たせ…

>>続きを読む
askpno
3.0

ピアノが好きだから、世界観は好きだったが、結末が少しがっかりかな。
ぼくは明日、昨日のきみとデートする、や、仲里依紗の、時をかける少女、みたいに、現実は時空を曲げてはならない定め、であってくれたほう…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

期待値低めでみたから全然おもしろかったんだけど、終わり方だけモヤりです
ヒロインが奇妙な人になっちゃうってこと?
幸せならばいいけどね、、、

音楽室の怪談。🇰🇷と🇯🇵でリメイクするほどのストーリーか…?冒頭から”秘密”の予想はできるんだが種明かしまでが長い。早くして!恋はタイミングだよ!年のせいかもうラブストーリーに触手が伸びない。THE…

>>続きを読む
akiko
2.9

あたし的にはちょっと期待外れでした。
ピアノのシーンも、2人の絡みも。ねこふんじゃったは良かったけど。最初のコンクール失敗シーンももうちょっと...💧
ギョンスは良いんだけどね💦最後は結局、どーゆー…

>>続きを読む

同じ原作を台湾と日本で同名作品「言えない秘密」として映画化された作品を原案とする韓国映画。

日本版を観て、特に印象的だったのは、この物語の魂とも言えるピアノ曲「Secret」の存在感であった。

>>続きを読む

見ている方が恥ずかしくなるようなあつあつのラブストーリーで、こういうのはやっぱり苦手だなあとあらためて思った。
ひねりも意外な展開もあるのだけれど、いまひとつ説得的でない。

ショパンやラフマニノフ…

>>続きを読む
2.8
台湾版日本版どっちも観ずに、韓国版を初めてみた。ピアノの演奏や、個々演技力は素敵だったけど、途中まで予想できてしまった展開と、セリフの音声がやや浮いていたのが気になった。

このレビューはネタバレを含みます

暗転したらば、ん?どゆこと???て感じの感想です。

鑑賞開始直後にこれあの映画のリメイク?…と的中。

台湾映画「言えない秘密」のリメイク(未鑑賞)
邦画でも昨年同名でリメイク公開されてます(劇場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事